
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
メルマガ始めました!
「本日の売れたものです。」
などの商品紹介で、
なぜその商品を仕入れたのか、
どうやって販売したのか等の
ちょっとしたコツやノウハウを
お話しさせて頂いています。
他にもブログではお話しできない内容や
熱い商品紹介なども配信していますので
興味のある方は左上の『登録フォーム』より
ご登録お願い致します。
(PCでのみご登録可能です)
おはようございます、よし坊です!
出勤時間がゆっくりになったお蔭で、
早朝のバイクの寒さから解放され、
体調がいいです。
寒さで肩や膝にダメージがくるんです
よね~
昨日ですが溜まっている商品を
出品してたんです。
その中には、二日ほど前に買った
新品のおもちゃもありましたが、
なんとAmazon在庫復活です…(泣)
このタイミングで~?
ん~、
連休明けに納品っていうパターンも
あるのでしょうか?
中々予測しにくい部分ですね…
とりあず再度在庫が切れるのを
待つしかないのですが、
どうなることやら。
この商品ですが、万が一に備えて
一つしか買ってませんでした。
店舗にはまだあったので、
複数買おうか考えたのですが、
クリスマスには時間があるので、
「ジャブ」程度で様子を見ることに。
ですが「カウンター」を
喰らった感じです(笑)
リスクヘッジとでもいうのでしょうか、
一気に大量に購入するのは危険です。
実は去年、これで痛い目にあいました。
在庫切れがあると飛びついて、
複数個仕入れてたのです。
復活しなければ気持ちいいのですが、
復活したら最悪ですよ…
10数個買ったものが復活して、
そそままクリスマスが終わり
損切りっていうパターンも
経験しましたしね(笑)
それ以来一気に購入せず、
少しずつ仕入れるようにして、
売れれば補充っていうスタイルが
多くなりました。
また、その商品が店舗で売り切れたなら
そいつとは縁がなかったと諦めるように
しています。
ですので、おもちゃに限らず
プレ値を狙う場合、慣れないうちは
Amazonの在庫復活も視野に入れて
小ロットでの仕入れが安全ですね。
古いもので、明らかに復活はないと
判断できれば大量にも買いますが、
不安要素がある場合は注意するように
なりました。
今年おもちゃなどを扱ってみようと
考えておられれば、
こういった部分も
参考にしていただけたら
ありがたいですね。
本日の売れたものです。
フェルトのケーキ/雄鶏社

¥1,080
Amazon.co.jp
300円→2500円
最近出品も頑張ったので、
CDの未出品分も20枚を切りました!
これからはクリスマスを見据えて
リサーチにも力を入れていこうと
考えています。
が、…
…
セット本の未揃いが
まだまだありました…
ん~、
思うようにはいきそうにないです…

人気ブログランキングへ

にほんブログ村