
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
メルマガ始めました!
「本日の売れたものです。」
などの商品紹介で、
なぜその商品を仕入れたのか、
どうやって販売したのか等の
ちょっとしたコツやノウハウを
お話しさせて頂いています。
他にもブログではお話しできない内容や
熱い商品紹介なども配信していますので
興味のある方は左上の『登録フォーム』より
ご登録お願い致します。
(PCでのみご登録可能です)
おはようございます、よし坊です!
先日仕入れしたものを
出品・登録してたのですが、
レシートを1枚紛失したようで、
全く見当たりません…
仕入れ値が分からず記憶を頼りに
頑張ってみましたが時間のロスですね。
これからの時期ですが
ますますバタバタしてきて、
時間的にも精神的にも
余裕がなくなってきます。
落ち着いて自分のペースで
作業は進めていってくださいね。
ここで僕がいつもやっている方法を
ご紹介させて頂きます。
非常に単純なことですが、
「やることを全て紙に書いておく」
ただこれだけです。
もしその場で紙がない場合も
とりあえずスマホのメモに書いた後で
必ず紙に書き写しています。
このメリットですが、
まずは優先順位が一目で分かります。
いざ何かをやろうと思った際に、
このメモを見れば何を最初にすべきか
一目瞭然ですよね。
そうすれば何からしようかと
考えずに機械的に取りかかれます。
あとは「消せる」んですよ。
スマホのメモでも消せますが、
こちらは「消去」となってしまい、
後で何をしたかがわかりません。
やることしっかり
終わらせているのですが、
終わった後がメモと少し違うんです。
メモだであれば最終的に
視覚に訴えることが出来、
終わった後の充実感が全然違います。
この部分は自己満足でしょうが、
僕はこ「れだけ出来た」というのが
自分のモチベーションの維持に
つながっています。
モチベーションを上げることは
とても大事ですし、
それを持ち続けることも
同じく重要です。
紙に書くことで全然違いますので、
よかったら試してみて下さい。
本日の売れたものです。
ウイダー・トレーニング・バイブル (ウイダー・トータル・フィットネス・シリーズ)/森永製菓株式会社健康事業部

¥4,104
Amazon.co.jp
1100円→2600円
紙に書くことはいいのですが、
字が汚くて、何を書いたか
自分で読めないことが
たまにあります…
またメモを無くすことも…
ちょくちょくあったので、
先日「デスクマット」を買い、
その下に挟むようにしたんです!
無事に解消できましたね(笑)
デスクマットもお勧めです(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村