ダイエット器具とオススメまとめ -2ページ目

ダイエット器具とオススメまとめ

ダイエット系の情報をまとめているブログです。

笑いの金メダル 究極の貧乏レシピ
笑いの金メダル 究極の貧乏レシピ



1: 2012/10/30(火) 01:43:48.67 ID:9uYlbDXL0

ツマミ系ならなおよし
ちなみに俺は鶏胸肉茹でてネギ+大根おろし+ポン酢が捗る(´・ω・`)


57: 2012/10/30(火) 02:20:48.89 ID:26THUR+s0

>>1
茹で鶏そのタレにごま油と刷りゴマいれて(ここまではククパにあったと思う)柚子こしょうつけながらつまみにしてる


2: 2012/10/30(火) 01:44:30.31 ID:azl7GpK+0

鳥肉と塩麹があれば



※関連記事

美味しい貧乏丼のレシピ

お金がないときにお世話になった貧乏料理は?俺はパスタに醤油かけて食べてる

その日暮らし板住人が作る貧乏料理




5: 2012/10/30(火) 01:45:08.85 ID:/Uvzn4040

わさび入れても美味しいよ( ̄ー ̄)b


10: 2012/10/30(火) 01:47:05.59 ID:9uYlbDXL0

ワサビいいな(´・ω・`)
ポン酢+ワサビは捗るって聞いたことある


やはり鳥肉に落ち着いてしまうのか…


6: 2012/10/30(火) 01:45:15.48 ID:w9IQeajE0

もやしに味の素と醤油とごま油を混ぜると捗る


12: 2012/10/30(火) 01:48:12.25 ID:9uYlbDXL0

>>6
イイね(´・ω・`)
テンション上がるレシピだは
明日やってみる


13: 2012/10/30(火) 01:48:31.98 ID:2/grlgog0

お茶漬けの素は入れても入れなくてもおk
シャケの切り身(安くて塩からい感じ)とシラス干しを茶碗半分くらいのご飯の上にほぐして乗せる
沸騰したてのアツアツお湯を注いで食うだけ


14: 2012/10/30(火) 01:49:31.91 ID:9uYlbDXL0

>>13
茶漬けきたな(´・ω・`)
シラス高いんだよな~


21: 2012/10/30(火) 01:52:17.04 ID:2/grlgog0

>>14
ならシラスじゃなくてええやんな
安くて美味い海鮮系ならなんでもお湯漬けいけちゃいそうってのが俺のモットー


22: 2012/10/30(火) 01:53:28.77 ID:9uYlbDXL0

>>21
なるほど(´・ω・`)
イカの塩からとかでも美味そうだな


15: 2012/10/30(火) 01:49:32.13 ID:EFkA4p9J0

薄揚げをフライパンでカリカリに焼いてかつお節とネギを乗せ、醤油で食べる。


18: 2012/10/30(火) 01:50:22.40 ID:9uYlbDXL0

>>15
一本
殿堂入り決定
大根おろしもあうよな


33: 2012/10/30(火) 01:58:40.18 ID:4Id0pmry0

>>15
俺は七味も


16: 2012/10/30(火) 01:49:50.64 ID:ZXvA1VV7O

生キャベツに塩ダレとゴマ油


20: 2012/10/30(火) 01:52:14.32 ID:9uYlbDXL0

>>16
キャベツは手でちぎる大きさ?
それとも千切り的な感じかね?


26: 2012/10/30(火) 01:55:17.64 ID:ZXvA1VV7O

>>20
手で一口サイズに


30: 2012/10/30(火) 01:57:32.59 ID:9uYlbDXL0

>>26
なるほど、手でちぎるわけか(´・ω・`)
お好みの大きさにちぎって馴染ませるわけね


17: 2012/10/30(火) 01:50:07.93 ID:fj3xUw7P0

干し芋をコンソメで煮る
オススメだよ


23: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/10/30(火) 01:54:38.59 ID:TXlTMhk60

かつお節と醤油


24: 2012/10/30(火) 01:55:05.95 ID:9uYlbDXL0

>>23
猫まんまじゃんか(´・ω・`)


25: 2012/10/30(火) 01:55:17.53 ID:5VVcCtvM0

鯖缶に大量ネギとポン酢入れてチンしたら出来上がり


30: 2012/10/30(火) 01:57:32.59 ID:9uYlbDXL0

>>25
缶詰イイね(´・ω・`)
ネギポンか美味そうやな


27: 2012/10/30(火) 01:55:38.91 ID:fCHvBWho0

ふえるわかめちゃんくだいてくだいて ご飯と一緒に炊くといい


28: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/10/30(火) 01:56:49.27 ID:TXlTMhk60

お茶漬けパスタ


34: 2012/10/30(火) 01:59:05.98 ID:9uYlbDXL0

>>28
詳しく


38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/10/30(火) 02:01:16.20 ID:TXlTMhk60

>>34
パスタ茹でてバターとお茶漬けのもと混ぜるだけ。
自分はバターは無くても構わないけど、そこはまぁ好みで


39: 2012/10/30(火) 02:01:17.49 ID:fnA2SVch0

茹でパスタ+松茸の味お吸い物

A5A8A5EAA5F3A5AEA4CECFC2C9F7A5D1A5B9A5BF


42: 2012/10/30(火) 02:04:42.15 ID:9uYlbDXL0

>>38
ああ、そういうことか(´・ω・`)
39も言ってるが、+バターで松茸のお吸い物でも美味いよね


29: 2012/10/30(火) 01:56:50.16 ID:ZXAb+SsJ0

バターご飯


34: 2012/10/30(火) 01:59:05.98 ID:9uYlbDXL0

>>29
バターご飯は美味いが、バターが贅沢な気がする(´・ω・`)


31: 2012/10/30(火) 01:58:05.77 ID:EFkA4p9J0

つまみ系でちょいと手間がかかっていいならジャガイモをレンジでチン。
皮を剥いたらチョイと潰す。
ゴロゴロが好きかどうかで潰し方は決めてくれ。
で潰したら塩コショウ。
それをバターを塗った耐熱皿に敷いてケチャップとピザチーズパラパラ。
レンジでチンでもいいし、オーブントースターで焼いてもいい。
日本酒に合うよ。


37: 2012/10/30(火) 02:01:08.45 ID:9uYlbDXL0

>>31
ありあり(´・ω・`)
そんくらいの手間は問題ないぜ

昔、山芋で似たようなの作ったことある

明日の一品に加えよう


35: 2012/10/30(火) 02:00:30.46 ID:IKHK5AdP0

シーチキンにマヨネーズ和えて醤油をちょっと垂らす


36: 2012/10/30(火) 02:00:52.47 ID:5VVcCtvM0

刻んだネギとしょうがと胡麻を味噌と混ぜてしゃもじに貼り付けてコンロで炙るとツマミに締めにも使える焼き味噌ができるよ


41: 2012/10/30(火) 02:02:52.07 ID:9uYlbDXL0

>>36
焼き味噌やね(´・ω・`)
ちょっと多めに作って保存しても良さげやね(´¬`)
芋焼酎でチビチビやるのが捗りそうだ


40: 2012/10/30(火) 02:01:45.66 ID:vMT7L1/F0

炊き込みご飯だろ


46: 2012/10/30(火) 02:06:02.03 ID:9uYlbDXL0

>>40
炊き込みは、あぶらげ入ってれば豪華になるよな(´・ω・`)
味がしみしみで(´¬`)


43: 2012/10/30(火) 02:04:56.18 ID:4BS08Be50

人に教えてもらったのだけど、エリンギで作る偽メンマすごく美味かった


49: 2012/10/30(火) 02:08:16.07 ID:9uYlbDXL0

>>43
食感似てるから捗りそう(´・ω・`)


54: 2012/10/30(火) 02:14:14.13 ID:4BS08Be50

>>49
ごま油で切ったエリンギ軽く炒める
みりん入れる
具材が被るくらいの水入れる
砂糖、しょうゆ、中華だし大匙一ずつくらいで味付け
汁気なくなるまで炒める
完成


44: 2012/10/30(火) 02:05:17.05 ID:2md1tWNF0

ベルムス巻き
ネットでも話題になってたし、食べたことないけど貧乏人はみんなこれ食べてるって一部地域では有名だよ


berumusu


49: 2012/10/30(火) 02:08:16.07 ID:9uYlbDXL0

>>44
禁断の技やろw


45: 2012/10/30(火) 02:05:32.71 ID:2VKOo6WCO

バター醤油で焼きパスタは捗る


50: 2012/10/30(火) 02:09:32.21 ID:9uYlbDXL0

>>45
パスタとバターは相性良過ぎやな(´・ω・`)


47: 2012/10/30(火) 02:07:07.30 ID:EFkA4p9J0

鶏皮を肉屋でもらってきて、それを油であげて鶏皮チップ。
昔は鶏皮なんてタダでもらえたんだけどな。
山椒をちょこっとふると別格の味。

あと生姜醤油(と酒かみりん)に漬け込んでから揚げるのもおいしいよ。


51: 2012/10/30(火) 02:11:14.75 ID:9uYlbDXL0

>>47
スーパーでも鶏皮くれるのかな?
片栗粉つけてカラッとあげたやつに山椒と塩で味付けしたの美味いよな(´・ω・`)


48: 2012/10/30(火) 02:07:09.21 ID:+hTJKseYO

油なしでフライパンで鶏肉を焼く

味付け : 味塩こしょう+ガーリックパウダーのみ


52: 2012/10/30(火) 02:11:30.39 ID:2/grlgog0

まああとはウェイパーだな


53: 2012/10/30(火) 02:12:44.98 ID:9uYlbDXL0

あ、ルパン始まった(´・ω・`)
また今度なノシ

いくつか参考にさせてもらうわ
てんきゅ


55: 2012/10/30(火) 02:15:16.18 ID:316ro9P50

ウェイパーご飯!
熱々ご飯にウェイパー少量混ぜるだけ。

飽きたら卵で炒めてチャーハンにも


60: 2012/10/30(火) 02:27:46.20 ID:jZGD6UD5O

>>55
味覇って旨いの?
あれどんな味?


61: 2012/10/30(火) 02:31:23.13 ID:316ro9P50

>>60
中華料理屋で出てくるスープを濃縮したカンジ
つまり、ウェイパーをお湯に溶かすだけで本格的な中華スープが出来る


58: 2012/10/30(火) 02:21:44.88 ID:5YTAIadM0

納豆、鰹節、ゴマ、七味、卵
これらを混ぜて食すと至高


62: 2012/10/30(火) 02:35:02.72 ID:3RM8CJWhP

俺ちゃんぽんのスープはウェイパーだわ


63: 2012/10/30(火) 02:44:14.65 ID:ima4lYLa0

焼きおにぎりかな。米と最小限の調味料で満足度高い。
1.ご飯をボールに取り、粗熱を取っておく。
2.醤油(麺つゆ)、みりん少々、砂糖(好みの甘さまで)、かつお節をカップに入れて電子レンジで加熱。
3.粗熱を取った2に片栗粉(適量)を混ぜて1に掛けながら混ぜる。
4.水をつけた手で3を三角に握って、ゴマ油を馴染ませたフライパンに乗せて中火で焼く。
5.三角の両面を焦げ目が付いたら側面を焼く。
6.粗熱を取ってからラップに包んで冷凍庫に入れると保存食になる。
おにぎりをひっくり返したりはトングを使うか氷水で指を冷やして素手でやる。


64: 2012/10/30(火) 02:49:30.34 ID:kHb4cnnI0

鳥肉焼いて焼肉のタレかけてそのまま煮てご飯にドン
マヨネーズかけたら焼き鳥丼