ハワイ2日目 後半

午前中はべたなところあり、聖地あり、B級ローカルフードありのツアーを楽しみ、午後は、ネイティブハワイアンの方のところへ。

ノースショアとホノルルを結ぶこの道がすごく好きだったな~~

道


JUJUBEのオーナーであるジェナさんは、ランドオブアロハというプロジェクトも
行っています。ランドオブアロハの詳しい説明はこちらをごらんください!

そして、今はアロハの精神で世界平和を目指すプロジェクトを始めたのです。
ここは、かつてはハワイアンの人たちの聖地であった場所。でもアメリカに統治されることになって、彼らの国も土地もなくなったのです。


しかし、80年代に起きたムーブメントで、このプウホヌアの土地が彼らに返還されました。そして今、この土地からまた自分たちの文化、そして国を取り戻すために活動を始めたのです。

今回は、特別にこの場所に案内してもらいました。ここは今はアメリカの統治している場所ではないので、誰でもが自由に出はいりできるわけではありません。今、ハワイのネイティブな木々を植え替えて森を取り戻し、ハワイのネイティブな植物や野菜を植えています。この場所の空気は本当に澄んでいて清らかです。身も心も浄化されるようなそんな感覚です。ここでのリーダーである、バンピーさんに紹介していただきました。

パンピーさんと

目がとてもきれいでそして強さを湛えたバンピーさん。あった瞬間に戦士のようなぱわーを感じたんだけど、なかなか言い出せないでいたら、彼は80年代にアメリカに対しムーブメントを起こしたときのリーダーだそうです。まっすぐでいつわりのないそんな目をしていました。ここは本当に気持ちがいいですね、というと彼は
「今この丘に登ってきただろう。それだけでもう癒されているんだ。それは
本人が自覚していようといまいと、ここに来るだけでヒーリングになっている」
と。こういう、自然体で言われると心にすーっと沁みこんできます。

裏の山



裏の山はほぼ垂直に切り立った山。すぐそこにあるのにかすんでいます。
反対側は海で晴れ渡っていて、美しいブルーが見えています。山には毎日雨が降っていて、年月をかけた美しい水が土地の下にも湛えられているんだそうです。

ランドオブアロハから



こんなプールになったところも数箇所。わんこがうれいそうに泳いでいました。

pool



バンピーさんが手に持っているのは、ハワイアンの方が古代から、シャンプーとして使っている実だそうです。

バンピーさん



つかんでみなさい、言われて手でちょっと掴むとじゅわーっと中から液体が溢れ出てきます!ちょっとだけとろっとしてます。でも肌についてもべたついたりしない。体も髪もこれで洗っていたならきっと、自然にも体にも良いだろうなーってわかります。きっとそういう、昔の人の知恵が今は科学にとって代わってしまってるんですね。
またきっとここに訪れますと言ってハグをしてもらいました。大きな大きなひとでした。

バンピーさんと



ここでは、いつでもボランティアの方を募集しています。ちょっと前まで、日本人の青年がテントを張って手伝っていました。ここにいるだけで何かを得ることができる、そんな場でした。


ここは、JUJUBEでのトリートメントや治療、そしてマノアバレーインにお泊りの方はご案内してくれるそうです。
きっとまたここに来よう、と思いました。