管理人です
あけましておめでとうございます!今年も、よろしくお願いいたします。
昨年も、このブログを読んでくださったあなた!本当にありがとうございます。今年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。今年は心機一転、変わらず良いものは続け、また尚一層発展させられる部分は発展できるようにまい進いたしますので、どうぞ、どうぞ、見てやってくださいましね
さて。新春第一回目のランチでございますが、タイトルにもありますが、なんと、なんととととっっとととーのおっとっと
本日までお正月休暇であらせられる、ゴンちゃん(注:わが社のジュニアさんの奥様)が我らスタッフのためにお弁当を作ってきてくださったのでありまする~~~
いすの背に犯人のように隠れているのが、ゴンちゃん様でありまーす。お昼に大きな荷物を持ってきてくださったの~。
16穀米のおにぎり~。お正月っぽいわ~。まん丸です。ゆかりとしそ、鮭の2種類。
と~~~ってもおいしい。なんて、なんておいしいんだろう。おにぎりって・・・・・
これは、何度となく、ゴンちゃん弁当のコーナーでもご紹介した、ゴンちゃんの代表作!バルサミコチキン
作り方もおしえてもらったので、作ってみよう!多分・・・・きっと・・・いつか・・・時間のあるときに(やらないってことかいっ!)結構手間隙かかっているんですねえ。でも食べるほうはあっという間!まろやかで奥深い味でお肉もとーーーってもやわらかい!いくらでも食べちゃうわ~。わかります?まあるいお重に入っているのですよー。賀正ねえ。


ほうれん草とコーン、トマトの色が美しい、信号のようね。そして!ワタシがひそかにあこがれていた、うずらの卵のカレー醤油漬け!これがなんともおいしいのであります~~。「ただゆでてカレー醤油に漬けるだけですよー」とは言うものの、そのひとつ、ふたつの手間をかけられるかどうか、が分かれ道ざんすね。あと、ちょっとお正月っぽ、紅白のかまぼことせろりのマリネ。さしずめ、洋風なます、といったところでしょうか?おいしい。発想が素晴らしいなあ。しかも、バランに人数分小分けにされてて。
こんな素晴らしい奥さんがいて、本当にジュニアさんは幸せものですね
なんだか、今年は良い年になりそうな気分にさせていただいた、お正月のゴンちゃん弁当でした
皆さんもきっと良き1年になりますよ!太鼓判!おなかいっぱいで幸せなワタクシ・


昨年も、このブログを読んでくださったあなた!本当にありがとうございます。今年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。今年は心機一転、変わらず良いものは続け、また尚一層発展させられる部分は発展できるようにまい進いたしますので、どうぞ、どうぞ、見てやってくださいましね

さて。新春第一回目のランチでございますが、タイトルにもありますが、なんと、なんととととっっとととーのおっとっと


いすの背に犯人のように隠れているのが、ゴンちゃん様でありまーす。お昼に大きな荷物を持ってきてくださったの~。
16穀米のおにぎり~。お正月っぽいわ~。まん丸です。ゆかりとしそ、鮭の2種類。
と~~~ってもおいしい。なんて、なんておいしいんだろう。おにぎりって・・・・・

これは、何度となく、ゴンちゃん弁当のコーナーでもご紹介した、ゴンちゃんの代表作!バルサミコチキン



ほうれん草とコーン、トマトの色が美しい、信号のようね。そして!ワタシがひそかにあこがれていた、うずらの卵のカレー醤油漬け!これがなんともおいしいのであります~~。「ただゆでてカレー醤油に漬けるだけですよー」とは言うものの、そのひとつ、ふたつの手間をかけられるかどうか、が分かれ道ざんすね。あと、ちょっとお正月っぽ、紅白のかまぼことせろりのマリネ。さしずめ、洋風なます、といったところでしょうか?おいしい。発想が素晴らしいなあ。しかも、バランに人数分小分けにされてて。


なんだか、今年は良い年になりそうな気分にさせていただいた、お正月のゴンちゃん弁当でした

皆さんもきっと良き1年になりますよ!太鼓判!おなかいっぱいで幸せなワタクシ・