Sedona 代官山 ブログ -81ページ目

SAN HIDEAKI MIHARAです。

はじめまして、SAN HIDEAKI MIHARAです。


SAN = 3 = made in JAPAN

「機能性」「デザイン性」「存在感」をコンセプトとするブランド。
革という日々変化していく素材を活かした新たなデザインを
熟練された職人たちとともに発信し続ける。

また一方では革という素材だけにとらわれず、規制の枠組みを超えた発想により
その時代の「Reality」を独自の目線で捉えた「Trompel'oeil Line」を展開する。

made in JAPANにこだわったBAG BRANDです。


今sedonaで展開中の商品の一部をご紹介します。


$Sedona 代官山 ブログ
SWICH LEATHER TOTE ¥44.100
流線状に切り替えられてデザイン。
艶のあるレザーを使用し、カラーの配色が存在感を引き立てた80’S/ヴィンテージを匂わせるデザイン。
肩に入りやすいデザインもポイントです。


$Sedona 代官山 ブログ
SWICH LEATHER WALLET ¥23.100
上記シリーズのウォレットタイプ。
持ち手のハンドルは取り外し可能で、
ボリュームのあるサイズ感なのでクラッチのように持つことも出来ます。


$Sedona 代官山 ブログ
ENAMEL PIG LETHER/MESH PRINT ¥21.000
光沢のあるエナメル素材と、春夏らしいMESHプリントが特徴。
ピッグスエードを使用し、その上からプリント、更にエナメルでコーティングしているので、
雨や汚れにも強く、そして軽い。
Trompel'oeil Line のSTANDARDです。

$Sedona 代官山 ブログ
PIG REATHER SWAROVSKI RIBBON TOTE ¥21.000
こちらもTrompel'oeil Line。
ピッグスエードを使用し、Goldのリボンをで包んだ様な騙し絵プリント。
更に大小のスワロフスキーを贅沢に使用したスペシャルなBAGです。
ランチバッグのサイズ感は気軽に持ち歩くことが出来ます。

この他にも様々な商品を展開中ですので、
是非checkしてみて下さい!

入荷ラッシュ!

今晩はPepuです。

先ずは今週のディスプレイ

photo:01




RHYTHM FOOTWEAR

photo:02



OFESS


カラフルでポップな感じで

楽しくなります。

さて、GW明けで一息する暇も無く

怒涛の入荷ラッシュ!

photo:03



H.O.S.U

photo:04



VOO

photo:05



Lazy Bones

photo:06



MAARENCA

photo:07



H

photo:08




RHYTHM FOOTWEAR

何と、これで半分も無い、、、

かなり夏モードになって参りました。

物欲モード全開で

スタッフに怒られる始末(注SAAブログ)

あ~テンション上がります。

ウルサイので誰か僕を安らかに、、

PLEASE





iPhoneからの投稿

オネガイ シンデ

オネガイ シンデ(Japanese訳)



・・冒頭から大変失礼しました。

店長がこのT-shirtを着てたのに気付かなかったSAAです。

Lazy Bone
Sedona 代官山 ブログ

Staffに注意しているところはてなマーク
Sedona 代官山 ブログ

いや・・違いました。。店長が怒られてました笑汗
Sedona 代官山 ブログ

カメラばかり見てないで、みんなの話聞いてあげて下さい、店長
Sedona 代官山 ブログ


そんな店長が被っている帽子にもついてますが、
こんなネームバッヂが作れます。
6文字まで(♥と★もあります)¥3,150

Staff西村さんもお客様のを作ってます。
Sedona 代官山 ブログ

どうでしょう。おひとつ、プレゼントにベル
Sedona 代官山 ブログ



オッと忘れちゃいけないビックリマーク
春物商品も続々入荷中

Denim地・白 ¥9,975円
Check・Dot ¥12,600円
Sedona 代官山 ブログ

Sedona 代官山 ブログ

Sedona 代官山 ブログ


朝、人体コーディネートで早速着用

テーマは『そうだ、Sedonaへ行こう』

Sedona 代官山 ブログ

もちろん、ストール・かさ・帽子・ハンカチ・サンダル持って
Sedona 代官山 ブログ

ストール入荷

こんにチワワマリオSAAですくりぼー

Sedonaにストールが入荷しましたチョキ

2Mという大きめリボン
首に巻いたり、パレオとしても使えますビックリマーク
夏は冷房対策にもってこい。さーこい。いってこい。

Black
Sedona 代官山 ブログ

Kahki
Sedona 代官山 ブログ

他にもPink,Beigeがありますニコニコ

そしてお値段もリーズナブル¥
ななんと・・ 3,990円


㊦はコーディネート参考にしてください。
Sedona 代官山 ブログ

Sedona 代官山 ブログ

Sedona 代官山 ブログ

Sedona 代官山 ブログ

Sedona 代官山 ブログ



そして・・こちらも大人気

『Edie』 のシュシュ風バレッタ

Gray,WHITE、PINK 
¥1,575

5秒でスタイリングが決まりますリボン
Sedona 代官山 ブログ

Sedona 代官山 ブログ

umbro


photo:01



umblo

at

Sedona

5/28~

さあ日記

photo:01



こんにちわ宝石赤サアです合格


HOSU の赤みみストレッチデニムパンツジーンズが、入荷しました晴れ

少しオーバーサイズではいて、パンプスを合わせると女性らしくなりますアップ

¥56,700

Safari掲載!


Safari6月号にSedona代官山が掲載されました。

しかも、なんと

DREAMS COME TRUEのリーダー

中村正人さんの連載

「音楽の記憶!」のロケ地として

セドナを選んで頂きました。

photo:01



photo:02



そして、衣装協力もさせて頂きました。

photo:03



ニットキャップ

Racal

¥6300

レザーブレスレット

YELLOW BROS

¥8400

撮影は終始楽しいムードで行われ

中村正人さんもセドナを非常に

気にいって頂けた様子でした。

そして、なんと次号の撮影も決定!

次回の掲載時はメイキングもブログに

アップします。

ちゃっかり許可済みです。

お楽しみに。


iPhoneからの投稿

Rhythm Footwear①


SEDONAに参加させて頂いているRHYTHMです!

初投稿させて頂きます!

僕らはこんなシューズを展開しています其の①。

$Sedona 代官山 ブログ
SANDWICH-HI/CANVAS/WHITE
アッパーの組み合わさった3枚羽根が足を優しくホールドしてくれます。
サイドの4本ラインも履いた時に凄く良く目に付くポイントです。
カラー展開はWHITE/BLACK/RED/YELLOW/BLUE/GREENの6色展開です。

なんと現在SEDONAでは6色全て展開してます!!メンズ、レディース共にサイズ
ございますので気になる方は是非SEDONAへ!
$Sedona 代官山 ブログ
店頭ウィンドーにも並んでいます!!!

以上、RHYTHMからの投稿でした!

雑誌掲載です

HOSU/からのお知らせ/2

photo:01

photo:02

photo:03

photo:04

photo:05

photo:06



手刺繡シリーズが掲載されております。

今回の手刺繡シリーズは、Sedonaでも出店しております
マジカルデザインさんとのダブルネームのアイテムも
Sedonaで取り扱っておりますので
お近くにおこしの際は是非
お立ち寄り下さい。

明日からスタート、アイウェア&アクセサリーのYTSです!

皆さん、はじめまして。
明日、5月1日よりSedonaで展開をスタートするYTSのやっさんです。よろしくお願いします。

YTSというのは会社名で、Sedonaで展開するのは、
フランス発のレディースアイウェアブランドのJeevice(ジーバイス)、ニューヨーク発のアクセサリーブランド by boe(バイボー)、サンフランシスコのアイウェアブランド Sutro(ストロ)、そして同じくアメリカ発のアイウェアブランド SABRE(セイバー)の4ブランドです。

JeeVice(ジーバイス)は、フランス人のデザイナーによって完全に女性向けにデザインされ、イタリアで製造されています。現在アメリカでも人気を集めており、ハリウッド女優達にも愛用されています。有名な所では、「Sex and the city」のサラ・ジェシカ・パーカーや「プラダを着た悪魔」のアン・ハザウェイ、パリス・ヒルトンやリンジー・ローハンらも顧客に名を連ねています。
$Sedona 代官山 ブログ

by boeは、ニューヨーク発のアクセサリーブランドで、北欧出身のデザイナーAnnika Salameによってデザインされています。シンプルながらオリジナリティー溢れるコレクションは、手頃な価格帯と豊富なバリエーションが人気の秘訣です。
$Sedona 代官山 ブログ

Sutroはサンフランシスコ発の大人のアイウェアブランドで、サングラスを中心としたイタリア製のラインと日本製のオプティカルコレクションの世界最高峰の2大生産地で製造されています。特筆すべきは、その独自のシグネチャーヒンジと呼ばれるヒンジ機構でアイウェアで最も壊れやすく、弱点とされるヒンジをオリジナルで開発する事によって一般的なヒンジに比べて圧倒的に強度を高めつつ、デザイン上のアクセントとしても個性を発揮しています。
スケーターでミュージシャンとしても知られるサンフランシスコのアイコン Tommy Guerrero(トミー・ゲレロ)も愛用するSutroアイウェアは、是非実際に手にとってその質感を確かめて下さい。

対照的なブランドですが、SABRE(セイバー)というカリフォルニア・ニューポートビーチ発のアイウェアも個性的なデザインで手頃なプライスが魅力です。ブログ形式のホームページ www.sabre.fm をご覧頂けるとお分かりですがハチャメチャな感じで、まさに西海岸!って感じのノリですが実は全てのモデルがハンドメイドで、日本の正規販売品に関しては全て日本人の顔(鼻)に合わせたジャパン・フィットになっていたりと意外とマジメなものづくりでサングラスビギナーの方にも自信を持っておススメできるアイテムが揃っています。

$Sedona 代官山 ブログ

ちょっと長くなりましたが、GWも天気が良さそうですしこれからの季節はサングラスやアクセサリーの重要度がより高まってきますので是非Sedonaにお越しください。