縁側DIY | セダムのひとりごと

今日もそんなに暑くなかったので


本当に久しぶりに DIYしました



ターゲットはこちら

セダムのひとりごと


まだ3年しかたっていないのに


ペンキがはがれて


カピカピになっている 縁側・・・・



ず~~~っと 気になっていたところです

セダムのひとりごと


ホームセンターに行き 必要なものを揃え


午前10時に 作業開始!


まずは 皮すき(金属のヘラ)と 金属ブラシと ヤスリで


古いペンキを 落とします はがします

セダムのひとりごと



いやあ、 


分かっていたけど 地味で大変な作業です


腕や手の 痛いこと痛いこと・・・



仕上げのヤスリを手作業にしたら


明日は腕が使えなくなる・・・・


と、手作業を断念し


ホームセンターでオービルサンダー (電動ヤスリ)を レンタルしてきました


(300円で 借りられるのね~~)



ちなみに オービルさん初体験の私


意外に振動が大きくて びっくり


押さえるのに また腕が疲れます・・・




そんなこんなで


ようやく 地味な作業が終了

セダムのひとりごと


完璧に はがせませんでしたが


この辺が私の限界・・・・




そして 辺りが薄暗くなる中


ようやく 塗料を塗りました



ああ、これまでに比べて なんて楽しい作業



このために 私は今日一日 がんばったのね~~~




で 1回目塗って 今日は終了

セダムのひとりごと


時刻は 午後6時半



いやあ


よく頑張った





キレイになったよね(自分に 言い聞かせる)

明日は 腕が 動くかな~~~と


湿布の2枚貼りです・・・・・

セダムのひとりごと