「今にも泣き出しそうな」という表現がぴったりの さいたまの空
しかも寒い・・・
めずらしい平日の休みでしたが
寒さに負けて、結局家に・・・・
まあ、のんびりできて いいかと
せっかくなので
友だちにもらったヒメヒオウギの種と
今年わが家で咲いた フクロナデシコの種を 蒔いてみました
最後の最後の 秋海棠
葉は茶色くなってきましたが それでも花は 美しいです
こちらも そろそろ終わりの アメリカンブルー
それでも けっこう咲いています
そういえば わが家のアサガオ「オーシャンブルー」
今日もまだ 15個も咲いていました
すごいです
ほぼ 葉を落とした 枝垂れ梅
よく見ると 若い緑の枝が たくさん出ています
さて、今日のヒットがこれ
最近 パンジーの苗を ポットに植え替えているのですが
一つ一つに、オルトランと肥料を入れるのが けっこうめんどくさいのです
それで 百均でドレッシング用の容器を買ってきて
オルトランと肥料をそれぞれ入れて ポットへ
これが 簡単!
オルトランや肥料が 葉っぱにのっちゃうこともないし
量も調節できます
ただし オルトランは
「ほかの容器で保存しないで下さい」と書いてあったので
使い切る量だけ出すか
余ったものは 元の容器に入れるのがいいようです