今朝は 抜けるような青空!
台風で散った花の隣で
次のバラが ほころんでいました
柿の実も
あの強風を耐え抜き しっかりと枝にとどまってます
この柿は 3年前に庭を工事した際に
根を切ったせいか
以来実がなりませんでしたが
今年は数個ですが久々に なりました
貴重です!
工事の前、多い年は100個を軽く超え
ご近所におすそ分けしても まだまだある状態
そこで考えたのが
「門にぶら下げておく作戦」
わが家の隣は この辺に住む人の散歩コースなので
「かたいですが 甘いので よかったらお持ち下さい」と
スーパーの袋に20個くらい詰め
門にぶら下げておきました
すると
ちゃんと どなたか 持って行って下さる
味をしめ その後も数回作戦実行し すべて成功
ただ
「どんな人がもらってくれるかなあ・・・」
と 部屋の窓をすこーしあけ
隠れて見ているときには
けして 誰も現れず
ちょっと離れたときに なくなっていました
気配を読まれたか・・・・・?
今年の柿は
そんなことを 思い出しつつ
大事に味わって 食べようと思います