利尻島・礼文島に行ってきました!
天気もよく、涼しく(20度くらいです)
まさに心の洗濯ジャブジャブでした
今日は利尻礼文のおいしかったものを・・・・
もちろん、ナンバー1はウニ!
この殻むきをしてその場で食べたウニは、その中でも1番!
ご飯よりウニの方が多い感じでした
次の日のハイキングでは
おにぎりにもウニ!!!
びっくりです
夕飯にも!
もう、人生で食べられるウニは食べ尽くした気がします
でも、ウニもおいしかったけど
一緒にのっている
ボタンエビや、ホッケ、ホタテのお刺身も絶品です
特にホッケのお刺身は、初めてでしたが
こちらも、おいしかったです
でも、島の人にとってのごちそうは
こうした海の幸ではなく
野菜なんだとか・・・・
島の野菜は
家でつくるもの以外は
すべて船で運ぶものだそうで
貴重品なんだそうです
あと、お肉もめったに食べないとか
(カレーと言えばアワビとかが入ったシーフードで
肉のカレーは、ごちそうなんだそうです)
そういえば3泊4日で
食べたお肉は
お弁当についていた唐揚げ1個
なるほどです
何が貴重かは、ちがうのですね
でも、海なしさいたまに住む私には・・・・
やっぱりウニは、超ごちそうでした!
(=⌒▽⌒=)
心配だったお花ちゃんも
がんばってくれてありがとう
ただいまです