エアプランツさんのつぼみが
もうだめなのかなあと半ばあきらめていたので
うれしさひとしお!
アップで見ると
花粉がたくさんついています
さて、今日はウクレレのレッスンから
6時過ぎに帰ってきました
すると、大宮は土砂降りに雷!
ウクレレを守るべく、ウクレレバックに常備している
45リットルのゴミ袋をかぶせ
楽譜が入っているバッグは、買い物をしたスーパーの袋に突っ込み
自分は、脱げるもの(カーディガンやチュニック)は脱いで
Tシャツにジーンズになり、ずぶ濡れで駅から自転車で家に帰りました
ウクレレは無事ぬれずに帰宅
よかったよかった
さてウクレレの練習で便利なもの
その1 メトロノーム
これは先日同じレッスンの人がすすめてくれたもの
真似して買ってみました
真ん中の大きいダイヤルで速さが簡単に変えられるし
右上のボタンが一拍目は赤に
それ以外の拍は緑に光るので、とても拍がとらえやすい優れものです
拍を見て感じられるようにするって
考えた人はすごいなあ、と感心
その2 レコーダー
レッスンの音がすぐさま、とてもきれいな音で録音できます
レッスンの帰りの電車で聞きながら復習したり
SDカードも使えるので
そっちには好きな音楽を取り込んだり・・・・
重宝してます