【苔 】こんなにも多肉と合うなんて | 多肉植物 shop Sedamnのブログ

多肉植物 shop Sedamnのブログ

多肉 shop sedamnの活動blogです。

宇都宮を拠点に活動しています。

多肉の寄せ植えや器の制作工程など
UPしていきたいと思っています。

【緑のある生活】【多肉ライフ】一緒に楽しみましょう❗️

おはようございます😃

作業用にテントを張りました⛺️
それでも暑い😵

水分補給はしっかりしないといけませんね

この組み合わせは姉と2人で考えました
『苔と多肉の組み合わせはやってみたいね』
と話していたので良い形で販売する事が出来て良かったで。
{2C86900B-9F5C-492D-AF2F-BD2727D085E3}

苔&多肉は
三苗+苔の組み合わせで寄せ植えをしています。
カラフルに寄せたり形を生かして寄せてみたりと
自分なりに考え制作しています👍

{A7132F8E-5A22-4B3F-B1E6-DEB9522A8015}

この苔が可愛いだ
青々としていて癒されますね

太陽が好きな苔なので多肉との相性はバッチリです👌
{C727E264-5E7D-4A14-9FC6-54167C720007}

苔の方が早くカラカラになってしまうのですが
多肉と苔は元々が生きている環境が違うので
それは仕方がないのかな🤔

カラカラになると白っぽくなります。
霧吹きでシュシュと2回程かけると復活します😊

使用している苗は
グラプトペタルム属【白牡丹】
エケベリア属【久米の里】
セダム属【虹の玉】

です。
{ED7C354A-4F17-4F0C-B1D0-D1FB64CB3D16}

下が植える前の器です。

写真左から時計回りに【黒】【赤】【白】です。
最近黒が手に入りませんね😅

一時期は白がなくて困っていたのですがねー
{6B1BB2EE-7C6C-4B35-A9D4-32DBC073D4CF}
自然石の為色合いや形は変わりますが
それがいいとお客様が言ってくださるのはすごく助かります。

本当に優しさに感謝です☺


優しいお客様のためにもsedamnのフローリスト【コウタ】は頑張りますよ💪

多肉好きの方もこれから多肉を始められる方も
是非植物【多肉】のある暮らしを楽しんでください。

色々な発見があってとても楽しいですよ😆


最後まで読んで頂きありがとうございます。
これからもsedamnをよろしくお願い致します。