Sedamnの多肉植物No.4エケベリア属『女雛メビナ』成長型:夏型(春から秋)こ... Sedamnの多肉植物No.4 エケベリア属『女雛メビナ』 成長型:夏型(春から秋) こんにちは😊 コウタです❗️ 1日2回は更新しようと思っています👍 少しでも多くの人に多肉植物素晴らしさを広めいなと思っています😃 メビナはかわいいですよー 大きな特徴は葉の形❗️ 葉の形がカクカクしていて一枚一枚がまるで宝石のように綺麗です。 大きくなるにれてその特徴も出てくるので、これは大きく育てたいですね。 我が家のメビナは2年目ぐらいかな? 大きさは6cmぐらいですかね😀 エケベリアの元気な証拠は『葉の先端がチクチクしていること』です。 触ってチクチクしていれば、葉も閉まっていまし元気です💪 今梅雨じゃ無いですか、雨に当たっても蒸れないし元気に育ってるよって人が多いとおもいます。 一昨年の自分もそうでした。 元気なんです。 置き場所によるんだとおもいます。 『雨が当たって』→『太陽が当たる』この時ガンガン当たってしまうと葉が『焼けたり』して傷んでしまいます。 また、室内にしまってしまうと室内の暑さで蒸れて『腐って』しまいます。 こういう人多いと思います。 自分もやった事あります。 そんな時は🤔 雨に濡れてしまった苗は『風通し良く、半日陰、軒下』で焦らず外で管理するといいと思います。 ですが、長時間雨が当たると見た目元気でも根が傷んで、『病気』になったり、『成長不良』になったりするので、きよつけたいですね😱 苗の種類によっては、すぐ病気になってしまうものもあるので、観察して葉の状態を確認しましょう😁 Kouta Suzukiさん(@sedamu29)が投稿した写真 - 2016 Jul 14 1:28am PDT