夏のワークショップ | 多肉植物 shop Sedamnのブログ

多肉植物 shop Sedamnのブログ

多肉 shop sedamnの活動blogです。

宇都宮を拠点に活動しています。

多肉の寄せ植えや器の制作工程など
UPしていきたいと思っています。

【緑のある生活】【多肉ライフ】一緒に楽しみましょう❗️

こんにちわ。美穂です。
昨日は、K-LIVINGさんに、夏のワークショップのサンプルやフライヤーを届けにいきました。







明日は見学会のお忙しい中、
笑顔で迎えてくれました(о´∀`о)
K-LIVINGのスタッフ様ありがとうございます


さてさて
7月30日(土)は夏のワークショップ。
ボトルテラリウムを一から作ります!






こちらのフライヤーは、

7月9日 10日の見学会に置いて下さるようです。嬉しいです(о´∀`о)


K-LIVINGの見学会
詳しくは
http://www.kawahori.com
で見られます。


Sedamnの夏の特別
ワークショップ詳細はこちら♪

【日時】

7月30日(土)


●10:00~11:30

10:30のワークショップお申し込み

●13:30~ 15:00

13:30~のワークショップお申し込み


【場所】
K-LIVINGスタジオにて。



【内容】

ガラスボトルの中に、フィギュア、流木、石、土、モス、エアプランツ、をつかってグリーンの世界を作り上げます。

涼しげなガラスボトルテラリウムは、
テーブル、書斎、仕事場のオフィススペース、デスク上をおしゃれに演出してくれます。

自由工作にもぴったりだから
親子でのご参加もお待ちしております。

お手入れも簡単です。
常にお家や仕事にいるわけではないので、常時植物のお手入れをするのって大変。


テラリウムに採用したグリーンは「エアプランツ」。土がいらない植物で有名で、空気中のわずかな水分を効率よく吸収して成長します。手軽でなおかつインテリア性も高く、まさに生きたオブジェで
すね。

気軽にボトルテラリウムを楽しめます。


succulents&green shop Sedamnが
丁寧に教えますので、はじめての方も大丈夫。

夏本番。
大人も、子供もハンドメイドを楽しみませんか?



今回は2ボトル作成します。
1つはテラリウム
もうひとつはドライフラワーを詰め込むドライボトルも。







Let's enjoy green Life!


succulents&green shop Sedamn