多肉を枯らしちゃうから、、 | 多肉植物 shop Sedamnのブログ

多肉植物 shop Sedamnのブログ

多肉 shop sedamnの活動blogです。

宇都宮を拠点に活動しています。

多肉の寄せ植えや器の制作工程など
UPしていきたいと思っています。

【緑のある生活】【多肉ライフ】一緒に楽しみましょう❗️


多肉植物が気になるけど

枯らしちゃうから
とお悩みの方に…

WoodCubeがおすすめです。









セダムンのウッドキューブは
手作業で一つ一つ作成しています。

通気性、排水性を考えて。


北欧の木を使って作成するwoodCube。
木製だからこそ、腐らないように。
下地から始まり4~5回の塗装を行います。


最後に手やすりすることで
角が丸く丸くなります。

人の手が加わると、丸いフォルムに温もりが溢れます。










つやっところんとしたCubeは、
底穴もあいていますので、
水やりは楽チン。
排水性が高いので、
10分も放置すれば、水滴もでなくなります。


小さな小さな空間に合うように
小さいけれど元気で
育てやすい苗を使いました。





窓際や、トイレや、台所、デスクまわりに
どこにでも置けるsizeのwoodCube




WoodCubeがある空間は
木の温もりを感じられることで、
なんだか心も温かくなります。


何よりも多肉初心者に優しい単品苗

根腐れもなく、土こぼれもないため、
一つ一つの多肉を楽しんでお手入れできます。

日光浴月に二回のお水で
1年以上そのまま楽しめます




Wood Cubeを通して
多肉植物と暮らして見てください。
緑がある生活は、生活に潤いを与えてくれます。
インテリアグリーンの楽しさを
知ってもらえたら幸せです。



*****期間限定open*****

11月19日(木)~30日(月)

渋谷ShinQsヒカリエ
B1F  特設スペース

入口出て右手にいます

10:30 ~ 20:30

*****************







限定のChristmas wood Cube
アイビーグリーン

渋谷ヒカリエにて先行販売中

セット価格もあります。

Christmas期間のみの販売になりますので

是非この機会に(*^^*)




minneでお買い物