専門外の素朴な疑問 | 防犯タイムズ

専門外の素朴な疑問

4年後に迎える東京オリンピック。

その会場について、経費の削減からいろいろと話し合いがもたれています。

そこで、私が持った素朴な疑問。

競技場に関することです。

私の地元が埼玉だから言うのではありませんが、

なぜ、彩湖にならないのか?

です。

ボート競技の経験などない私でも、オリンピック・ボート競技のキーワードで真っ先に浮かぶのが戸田のボート場です。

今からの変更は別として、なぜ、競技場の検討に入る際に候補にならなかったのか?

埼玉県知事は「断ったことはない」と言っている。

東京からも近く、また淡水であり、アスリートファーストを唱えるならば、問題の発生はないのではないか?

埼玉県知事は強く開催を希望している。

ここで開催するとなれば、海に作るより、半分以下の費用でできたのではないでしょうか?

疑った見方(うがったはこの場で使うにはなじまないようです)をするならば、やはり計画当初に利権に関することがあったと考えてしまいます。

もちろん、震災復興と結びつけた時に、宮城での開催も当然ですが、ちょっと距離が。

これが私の今持っている素朴な疑問です。