1.9杉原由規奈@navicafe | 秘密 の 居場所

秘密 の 居場所

※マイペースで書く日記※

由規奈の2014年歌い始めはnavicafeで。


平日で比較的時間も早いので仕事終わりに急いで行ったけど、案外、席には余裕があった。




ツーマンなので、前後半2ステージ制。



リスト。

前半。


・夢が夢で終わらないように

・叶えてよ。

・たぶん私は大丈夫

・みんな空の下/絢香


1週間後にレコ発のフルバンドライブを控えてる由規奈。

「夢が夢で~」が1曲目なのにも驚いたけど、その演奏が、弾き語りの時のものではなく、バンド演奏の時のものだった。

おそらく、このライブで色々試して、来週のバンドライブに臨もうという姿勢。

由規奈、こういう事が割とよくある。


この日の午前中、初詣に行ってきたようで、その時のことをテンション高く話す由規奈。

あんまりお客さん乗って来なかったから空回りっぽくもなってたけどw

由規奈がライブ用にトークのネタを仕込むのって、案外珍しい気が。




リスト。

後半。

・GeeGeeGee

・Help me

・夜明けのロンリー

・ノスタルジー


割と定番曲が多いけど、この中でも、弾き語り用ではなくバンド用の演奏で弾いてた曲あったなぁ。どれか忘れたけどw

「夜明けのロンリー」は本人いわく、バンドでしか演奏できない曲。この曲をあえて弾き語りのこのライブでやったんだから、それがこのライブの位置づけ。


年末年始は地元の三重県に帰ったようで、三重県トークを繰り広げてたけど、やっぱりお客さんどこか涼しげ。

(だからって演奏始まるや否やスマホ触り出すような客は論外だが)

でも来月のナビカフェは、三重県出身者の集いみたいなライブに出るらしい。



最後にコラボで「夜空のムコウ」。




物販では新年の挨拶をしつつ、由規奈の趣味の話をしつつw

(イヤァオかと思ってたけど、レインメーカーだったのね、杉原さんw)


いよいよレコ発ライブが、1.15に@赤坂グラフィティ。

本人もそのことで頭がいっぱいの様子。


もちろんそのチケットは購入済みなので、今回は、来月のナビカフェのチケットを。



2014年も宜しくお願いします・・・