image

 

皆さんこんばんは!


本日は2006年の日本劇場未公開の映画「アメリカン・ピーチパイ」をご紹介させていただきたいと思います♡

 

image


ネタバレしてたらごめんなさい^^;

 

image


ちなみに原題は「She' the Man」で、日本版のタイトルの“アメリカン・ピーチ・パイ”の要素はどこにあるのか不明ですー(・。・;?)笑

 

 

本作はあの映画「アメリカン・パイ」シリーズでも無いわけだから(笑)、100歩譲って、せめて「GOUDA CHEESE」、とかの方がまだ気持ち分かる気がする……(⌒-⌒; )w

 

 

え!?ダメ?(笑)

 

 

それと私の持っているDVDはレンタル落ちなのですが……

 

 

バックジャケット(裏表紙?)が、バストやヒップばかりを強調した何だかいやらしい感じのデザイン(あくまで個人的な印象ですw)にされていて、本作の内容とはちょっと違う雰囲気なのでつらみσ(*´ー`*;)

 

 

それと、(私の持ってるw)本作のDVDのチャニング・テイタムの日本語吹き替え声優さんが加瀬康之さんで、デューク役の雰囲気と合っていて、そこは(爆)個人的にすごくいい感じでお気に入り~(*´∇`*)←

 

image

 

個人的に(笑)笑えるシーンも多くて大好きな青春ティーンムービーです☆

 

 

ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)’`,、

 

image

 

このシーンの会話(↑)も、可愛くて好き~♡

 

image


日本劇場未公開のアメリカ映画「アメリカン・ピーチパイ」は、アマンダ・バインズの出演作の中で1番好き♡

 

image


だんだん本物の男の子に見えてくるヴァイオラ役のアマンダ・バインズが凄い!(↑↓同一人物ですw)

 

image


発育は一丁前でも(笑)、心は繊細なデューク役にチャニング・テイタム。

 

 

シンプルなタンクトップにリングネックレスでも、何だか男前な雰囲気漂ってます♪w

 

image


こちらはローラ・ラムジー演じる、皆の憧れオリヴィア。

 

image


そしてこちらは、いつの間にやらレギューラーキャストの(笑)ユーニス役を演じるのはエミリー・パーキンズ。

 

image


ジェームズ・カーク演じる(本物の!w)セバスチャン。

 

image

 

サッカーの腕前は散々だったけど(爆)、ラストは“ナイスアシスト”だったよね、セバスチャン♪笑

 

 

好き( *´艸`)♡

 

 

……ってか寮の個室の赤い(!?)ドア、毎回可愛いって思ってたw

 

 

↓それとこのシーン、爆笑www

 

image

 

時差ありだったけど(笑)、何だかホントに痛そうじゃん!?(爆)

 

image


兄のセバスチャン(↑)の代わりに男装して高校に潜入するアマンダ・バインズ演じるヴァイオラ(↓)の、仕草や声の低さなんかも本当に上手で、だんだんとセバスチャンの男装をしているヴァイオラをいつの間にか普通の“男性”設定として見ている自分にびっくり!Σ(゚Д゚)

 

image


日本劇場未公開の2006年の映画「アメリカンピーチパイ」は、シェイクスピアの「十二夜」を現代風にアレンジした作品だそう☆

 

image


それは全然知らなかったな……σ(^▽^;)

 

 

諸事情あって、タンポン鼻に詰めてます。。。(^-^;)ぇ

 

 

 ↑「泥をすり込め!」の前のシーンwww

 

image

 

デュークの紹介でヴァイオラが仲良くなった男友達も結構イイ人達でしたよね♪

 

image

 

セバスチャンとヴァイオラは双子の兄妹です☆

 

image

 

本物のセバスチャンと……(↑)

 

image

 

セバスチャンに男装したバイオラ(↑)、似てますか!?(´艸`*)笑

 

image

 

普段のアマンダ・バインズ、ホントはこんなに可愛いのに~♡


image


ヴァイオラの友達、アマンダ・クルー演じるキア(↑向かって左)やジェシカ・ルーカス演じるイヴォーヌ(↑向かって右)もずっと協力的で優しい♪

 

image


ジョナサン・サドウスキー演じるポールがいなけりゃこの物語は始まりませんね!( *´艸`)←

 

image

 

見事な変身のさせっぷり(!?)です☆w


image


デイヴィッド・クロス演じる校長もいいキャラしてます♪(笑)

 

image


モニーク役のアレクサンドラ・ブレッケンリッジ、劇中では常にイカれた(サイコ)扱いされてたけど美人さん♡

 

image

 

She’s hot!lol

 

image


ヴィニー・ジョーンズ演じるサッカー部の監督、ディンクレイジ役は、強面ですが理解のあるコーチでとってもバイオラもとっても助かったよね!

 

image

 

しかも監督役のヴィニー・ジョーンズって元プロのサッカー選手らしいですね☆

 

image

 

周りの登場人物にあまり悪い人がいない点もこの映画の好きな理由の1つかも♪

 

image

 

( *´艸`)←

 

image

 

ラストも皆HAPPYになってくれて良かった~(n*´ω`*n)

 

image

 

この後のトイレでの乱闘シーンは日本の映画「陽暉楼」を思い出しました……σ(^-^;)

 

image

 

ちょいちょい出てくるユーニスになぜか癒されるような……!?爆

 

image

 

果たして密かにユーニスに思いを寄せるていたのは誰なのかにも注目ですね☆(!?)

 

image

 

↑この後、マルコムが歌い出すシーン、笑ったꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)

 

 

……ってか(何回言うんw)、劇中で登場する“キス・コーナー”(↑)って、たとえチャリティだったとしても日本の公の場では絶対成立しないし、あり得ないですよね( ゚д゚)!?

 

image

 

(アメリカで)スクリーンデビューして間もない頃のチャイニング・テイタムの男前っぷりと初々しさにも釘付けです♡

 

image

 

ちなみに私(2回目w)、アマンダ・バインズが出演しているティーン映画が昔から大好きで、本日ご紹介させてただいた「アメリカン・ピーチパイ」以外にも、映画「ロイヤル・セブンティーン」(↑)や……

 

image

 

日本劇場未公開のアメリカ映画「小悪魔はなぜモテる?!」なんかも、もちろん鑑賞済みですσ^^

 

image

 

日本劇場未公開の映画「小悪魔はなぜモテる!?」ではちょっぴり変わり者のマリアンヌ役でオリーヴ役のエマ・ストーン(↑右)と共演しています☆w

 

image

 

この時のクセ強キャラもお見事だったわ♡(何様w)
 

See ya(´艸`*)笑