お疲れ会
どーもー(^_^)v
いやぁ・・・よく降りますねぇ・・・雨・・・
そんな中、カメラマンデビューお疲れ様会?を
こちらの店で開きました(^^ゞ
もう何度も登場しているこのイタリアンのお店
完全に行きつけになってます(^^ゞ
ちなみに、お相手は
私にあのイベントを知らせてくれて、推薦してくれた方です(^_^)v
この店は季節ごとにメニューが変わるので
いつ行ってもどんな料理にめぐり合えるのか
楽しみなんです♪
ただ、今日は初めての人を連れて行ったので
看板メニューを中心にオーダー(^_^)v
写真は料理と会話に集中するため
しばしおあずけ・・・
ですが、話が途中からカメラ談義になり
カメラの使い方を教えて欲しいという話題から
撮影大会になりました(笑
パスタはカルボナーラを選択(^_^)v
バケットとの相性もバッチリです
メインはフランス産のカモ!
ここのカモはいつ食べて最高です♪
岩塩と焼き具合が絶妙のバランス
牛肉よりヘルシーで、牛肉よりうまみがある・・・・
そんな表現がぴったり(^_^)v
美味しい料理と楽しい会話
コチラも、あっと言う間の3時間でした♪
さて、明日からまた一週間が始まりますねぇ(-_-;)
・・・頑張りましょ♪
(^_^)v
いやぁ・・・よく降りますねぇ・・・雨・・・
そんな中、カメラマンデビューお疲れ様会?を
こちらの店で開きました(^^ゞ
もう何度も登場しているこのイタリアンのお店
完全に行きつけになってます(^^ゞ
ちなみに、お相手は
私にあのイベントを知らせてくれて、推薦してくれた方です(^_^)v
この店は季節ごとにメニューが変わるので
いつ行ってもどんな料理にめぐり合えるのか
楽しみなんです♪
ただ、今日は初めての人を連れて行ったので
看板メニューを中心にオーダー(^_^)v
写真は料理と会話に集中するため
しばしおあずけ・・・
ですが、話が途中からカメラ談義になり
カメラの使い方を教えて欲しいという話題から
撮影大会になりました(笑
パスタはカルボナーラを選択(^_^)v
バケットとの相性もバッチリです
メインはフランス産のカモ!
ここのカモはいつ食べて最高です♪
岩塩と焼き具合が絶妙のバランス
牛肉よりヘルシーで、牛肉よりうまみがある・・・・
そんな表現がぴったり(^_^)v
美味しい料理と楽しい会話
コチラも、あっと言う間の3時間でした♪
さて、明日からまた一週間が始まりますねぇ(-_-;)
・・・頑張りましょ♪
(^_^)v
ためし撮り
お久しぶりです(^_^)v
今週、仕事もプライベートも忙しくて
ブログ更新サボってました(^^ゞ
さて、今日の予定は諸事情により全てキャンセル・・・
なので、先日購入した一眼レフのためし撮りに
近所をブラブラしてきました(^_^)v
この機種はやや画質が甘い(シャープさに欠ける)という
クセがあるらしいので
シャープに撮れる様に設定したんですが
やりすぎたようです(笑
絵が「カリカリ」してますねぇ(^^ゞ
うまくクセをつかむまで
しばらくかかりそうです・・・
ちなみに今までのカメラの構図と似てますが
撮り方は全く違います
前のはズームなんてできなかったんですが
この写真はかなり離れたところから
望遠で撮ってます
こちらはアジサイ
これは・・・なに?(笑
こっちは近所のトンネル
一眼レフは結構大きいので
こんなところで撮ってると
めちゃくちゃ目立ちます(笑
通報されない程度に
ささっと撮ってきました
モノクロ画像にわざとノイズがでるように設定
普通のトンネルが
なんだかかっこよく見えます(気がしますw)
これは・・・なんでしょ(笑
まぁ、とにかく設定が細かくて
覚えるのにかなりの時間が必要です(^^ゞ
AFモード、測光モード、絞り、シャッタースピード、露出、ISO感度、
WB(色温度)、色合い、色彩、シャープネス、コントラスト、逆光補正・・・
こんだけの設定をシチュエーションにあうようにバチッと決めるのは
至難の業です(-_-;)
ま、私の性格からして
「適当に設定してイイのが撮れればラッキー♪」って
感じになる気がします(笑
ではでは、明日は頑張ってきます♪
今週、仕事もプライベートも忙しくて
ブログ更新サボってました(^^ゞ
さて、今日の予定は諸事情により全てキャンセル・・・
なので、先日購入した一眼レフのためし撮りに
近所をブラブラしてきました(^_^)v
この機種はやや画質が甘い(シャープさに欠ける)という
クセがあるらしいので
シャープに撮れる様に設定したんですが
やりすぎたようです(笑
絵が「カリカリ」してますねぇ(^^ゞ

うまくクセをつかむまで
しばらくかかりそうです・・・
ちなみに今までのカメラの構図と似てますが
撮り方は全く違います
前のはズームなんてできなかったんですが
この写真はかなり離れたところから
望遠で撮ってます
こちらはアジサイ
これは・・・なに?(笑
こっちは近所のトンネル
一眼レフは結構大きいので
こんなところで撮ってると
めちゃくちゃ目立ちます(笑
通報されない程度に
ささっと撮ってきました
モノクロ画像にわざとノイズがでるように設定
普通のトンネルが
なんだかかっこよく見えます(気がしますw)
これは・・・なんでしょ(笑
まぁ、とにかく設定が細かくて
覚えるのにかなりの時間が必要です(^^ゞ
AFモード、測光モード、絞り、シャッタースピード、露出、ISO感度、
WB(色温度)、色合い、色彩、シャープネス、コントラスト、逆光補正・・・
こんだけの設定をシチュエーションにあうようにバチッと決めるのは
至難の業です(-_-;)
ま、私の性格からして
「適当に設定してイイのが撮れればラッキー♪」って
感じになる気がします(笑
ではでは、明日は頑張ってきます♪
