ぶらり芥屋(けや)観光
こんばんは!
さて、今日は少し前に
福岡県は糸島市にある芥屋(けや)に
行って来たので、その写真をUPします。
早くしないと季節感のずれた
写真になってしまうので・・・(^^ゞ
目的は糸島市だったんですが
足を伸ばして海岸まで。
最近は福間海岸に行くことが多いのですが
この辺も福岡の海水浴スポットです(^_^)v
まぁ、でも撮影したこの周辺は
芥屋大門と呼ばれる
日本最大の玄武岩洞で
泳ぐことはできません。
波も荒いでしょ?
ちなみに、玄武岩洞とは・・・
みなさんでお調べください(笑
そして、少し丘を登ると
高台から海が見渡せます
気持ちいい~♪
でも、昼過ぎの中途半端な時間帯だったので
夕日も撮れず、
なんだか普通の写真になってしまいました(-_-;)
ちなみにこの高台に出るためには
少し木々が生い茂った山道を
通る必要があります。
木々の間から差し込む光が
なんとも幻想的でした。
海の写真を撮りに行って
結局、山の写真で満足すると言う
この敗北感(笑
でも、なんでも
やってみる
行ってみる
チャレンジしてみる
トライしてみる
ってのは大事ですね。
よし、明日も一つ新しいことに
チャレンジしてみよう!
まずは・・・
仕事中に、ため息つかない(笑
頑張ります(^_^.)
・・・ちっちぇー(笑
さて、今日は少し前に
福岡県は糸島市にある芥屋(けや)に
行って来たので、その写真をUPします。
早くしないと季節感のずれた
写真になってしまうので・・・(^^ゞ
目的は糸島市だったんですが
足を伸ばして海岸まで。
最近は福間海岸に行くことが多いのですが
この辺も福岡の海水浴スポットです(^_^)v
まぁ、でも撮影したこの周辺は
芥屋大門と呼ばれる
日本最大の玄武岩洞で
泳ぐことはできません。
波も荒いでしょ?
ちなみに、玄武岩洞とは・・・
みなさんでお調べください(笑
そして、少し丘を登ると
高台から海が見渡せます
気持ちいい~♪
でも、昼過ぎの中途半端な時間帯だったので
夕日も撮れず、
なんだか普通の写真になってしまいました(-_-;)

ちなみにこの高台に出るためには
少し木々が生い茂った山道を
通る必要があります。
木々の間から差し込む光が
なんとも幻想的でした。

海の写真を撮りに行って
結局、山の写真で満足すると言う
この敗北感(笑
でも、なんでも
やってみる
行ってみる
チャレンジしてみる
トライしてみる
ってのは大事ですね。
よし、明日も一つ新しいことに
チャレンジしてみよう!
まずは・・・
仕事中に、ため息つかない(笑
頑張ります(^_^.)
・・・ちっちぇー(笑