玄関前の目隠しルーバーのカビ | ボル日記

玄関前の目隠しルーバーのカビ

削除しながら愚痴を書くのは精神安定のためですが、たまには家の事も書いてみたいと思います。


玄関前に9cm角のバツ材だったかしら…南洋材で水に強い種類の樹の集成材を使った目隠しを作ってもらっていました。


水に強いと思っていたので塗装なしでも問題ないと判断して無塗装のままで設置してもらいましたが、最近のゲリラ豪雨と抜けない湿気のせいで昨年は真っ黒にカビが生えました。


2年間は何事もなかったです。


ですが、昨年はとにかくいつまでも雨が降るし、かなり激しい雨が続いてなかなか乾き切らなかった事もありポツン、ポツンと黒い斑点が出来たのは分かっていたけど大した事にはならないであろうと楽観視していました。


うちの玄関先は宅配ボックスを3つ並べて、その上にカウンターを作り大物も置けるようにしたのでその部分は壁にしたのです。


そのせいもあってルーバーで隙間だらけだけど風が抜けにくい作りになってしまい、台風や大雨の時に玄関先が平穏だけどカビには良い環境となってしまったようです。


北側道路に並行にルーバーが並んでいるのだけど玄関側は黒カビがビッシリと生えました。


昨年はコロナでどこも消毒用アルコールが売ってなくてなかなか大変な年。


車屋さんの通販で消毒用アルコールと品質はほぼ変わらないと言うアルコールを4L買ってボロタオルでゴシゴシ擦り落としてなんとかカビを落としたもののルーバーの表面は白くマダラになりました。


外側は乾燥しやすく問題ない様に見えたのでとりあえず放置。


今年になってまた梅雨を迎えてこの後半に入るとそろそろカビのコロニーが…という事態になったので今年は昨年から準備だけはしていたケルヒャーのスチーマーを使ってみました。


元々持っていたもので説明書とかあったっけ?って心配だったけど箱の中に突っ込んであったわ。


ナイス放置!


さて、使い方も説明書のお陰で思い出せたし以前より歳食った分予熱時間を大人しく待つことができてボロタオルもたくさんあるし準備万端。


シュー!っと出てくる高温スチームも懐かしいほど長いこと使ってなかったわw


さて、黒カビちゃんですが、スチーム処理をしても根っこの黒く染まってしまったところは色素が取れませんでした。


あれはもう漂白剤などで色を落とすしか無いんだろうなと思いますが、手触りはツルッとしてカビが生えている時のコロニーのザラザラした感触は無くなりました。


もう今週か来週には梅雨明けするでしょうし、テストは上々なのでしっかりと晴れるとわかっている時に少しずつでもカビ落としをしてそれから防カビ塗装をしたいと思います。


外部なので四の五の言わずに防カビウレタン塗装とかしちゃおう。


荏油が残っているけどもうそういうものに拘る必要もない。


変にこだわると後が大変だからサクッと決断しなくちゃw


失敗したなぁと思うのは最初のルーバー工事の時に塗装無しで問題ないと判断しちゃったこと。


いくら水に強い南洋材だとしても後からのメンテナンスを考えたら最初に打つべき手は全て打つべきでした。


日本の湿気を舐めてました。


また、外壁のサイディングもですが北側の緑カビが2年目から薄っすらと出ていて今年4年目ですがかなり目立つ。


これもなんとかしなくちゃみっともないですね。


昨年、今年と年周りが悪くて工事できないのですが来年からの2年間は良いのでお隣との目隠しフェンスも建てるつもりだしその時に北側の壁の汚れも処理したいと思っています。


うちの東のプレハブ小屋のあった土地も売れて家が建ち、売られていた南の家にも新しい人が来て3年、西の大きな家も取り壊されて直ぐに新しい若い家族が新築して賑やかになりました。


その分周りからの目も気になる環境になったので人の目だけは遮る必要があります。


風通しが悪くなって暑苦しいのも嫌ですが住んでいて周りの目を気にしてベランダにも出にくい感じになって来たので来年は真面目にデザインも考えて先ずは目隠し。


そして汚れ落としもしなくちゃねぇ…とお金の算段に頭が痛いです。


そうそう、今週木曜日にパートの面接に行きます。


近いところに募集が出ていたのを見つけたのでなんとか潜り込めたらラッキーだなと思いますが高齢者になるにつれ面接すらしてもらえなくなり厳しい状況です。


それでも人生は続くから頑張りたいと思います。