こんばんは、みーですニコニコ


前回の記事はこちら↓


今日は私の給料日ですニコニコ飛び出すハート


今回の振り込み額は…


10,5023円でしたびっくりマークびっくりマーク

この内約12,000円は交通費です笑い泣き


先月もお給料はありましたが3日分だったので

フルでいただくのは初です爆笑


扶養内&雇用保険も入っていないので

控除は源泉税数百円のみでしたニコニコ

まぁ夫の税法上の扶養は外れることになりそう

なので、夫の手取りはいくらか減ると思いますが

我が家は夫から生活費をいただくシステムなので

多分問題ないです爆笑

住民税は来年納付書が届くのか…

いくらだろうえーん



そんな我が家のというか私のお小遣い事情ですが

今までは夫から生活費と別で45,000円いただいて

それをお小遣いにしていましたウインク


当時専業主婦のお小遣いとしてはかなり高いと

思いますが、我が家は私も夫もお互いお金を

使うタイプです笑


ブランド物とかはお互い買わないんですが

私は美容院・ネイル・宝塚・友達とのランチ

にたまに服や化粧品買うのであっという間に

無くなります爆笑


夫はほぼ飲みですね笑い泣き

仕事関係が多いですが、たまに友人とも

飲んでいるみたいですにっこり

何にお金使うかは自由だし口出すもんじゃないのは

重々承知なんですが、夫のお金の使い道で

これは無駄だろ!とどうしても思うことが一つ

ありまして凝視

飲みに行くのは全然良いんです、

普段仕事がんばってくれていて休みもあまりなく、

休みの日も家族で過ごすことが多いので

仕事の日の夜が一番自由に

過ごしやすいでしょうしおねだり

そこまでは良いんですが、

お酒を飲むと電車で爆睡してしまうみたいで

しょっちゅう終電を逃すんですよ魂が抜ける

そしてタクシーで深夜に帰宅…

場所にもよりますが我が家は郊外なので爆笑

都内からだと約15,000円ガーン

それを体感ですが月に1,2回やってますね昇天


本人も気にしてますが、

これは無駄だろってめっちゃ思ってます笑い泣き



そして本題の私のお小遣いですが

働き始めてからは


パート代の半分をお小遣い、半分を家の貯金

夫からの生活費から25,000円

にしていてかなり金額が上がりましたおねがい


そして半分を家の貯金と書きましたが

私の今の職場はすごく狭くて

お昼持ってきてても食べた後外出するので

その時のカフェ代500円×出勤日数を

夫に交渉していただけることになりました笑い泣き

なので家の貯金は半分からこの金額を

引いた金額になります笑

欠勤しなければ

大体月40,000円は貯金に回せるかなとウインク

本当自由にお金を使わせてくれる夫に感謝です笑い泣き



そして働き始めて、基本はお昼を持っていってる

んですがたまに持っていけなかった時は

外食してまして…



お昼に1人でこんな贅沢も出来ちゃうので

本当働き始めて良かったと思います爆笑

普段は子ども関係の繋がりが多いので

それ以外のコミュニティに居るのも良いですし照れ


仕事での課題はいろいろあるんですけどねおねだり
がんばりますえーんえーん

以上、我が家のお小遣い事情でしたニコニコ