こんばんは、みーですニコニコ


先日私の祖母の葬儀がありまして

私と子どもたちと参列してきましたぐすん

(夫は仕事が調整出来ず

私の実家も無理しなくていいよとのことで不参加)

90歳と大往生だったと思いますえーん


そもそも葬儀は平日日中だったので

私だけ参列予定だったんですが

(子どもたちも赤ちゃんの時に1回とかしか

会っていなかったため)

母がこういう場だと空気が重くなりがちだから

子どもたち連れてきてほしいとのこと笑い泣き

絶対大変なのは目に見えていたのですが

私が出来ることは特になかったので

がんばることにしました笑


読経の間「故を偲んでください」って

おっしゃられてたんですが

正直偲ぶどころではなく昇天

子どもたちも静かにはしてくれてるんですが

まー飽きちゃいますよねネガティブ

じんくんはちょっとウネウネしたり

最後の方に「つかれたー」って少し言う位

だったんですが、

るなちゃんがまーずっと小声で喋ってる無気力

「ひいばあばのお家ここなの?」とか

そんな感じのことをずっと質問してました笑い泣き


なんとか読経が終わった後は

花を棺に入れたりバイバイの挨拶したりと

ここはしっかりがんばってましたニコニコ



ご飯を食べたり骨を納めたりと

無事終了はしたんですが、

ところどころでるなちゃんが

調子乗ってはっちゃけるんですよ無気力

周りの親戚の方も優しいので

るなちゃんが何かする度「あらかわいいニコニコ

って反応してくれるので本当調子乗るんですよねおねだり

それを思うとじんくんは空気を読んでというか

そういうことは少なかったかなと思うと

年齢的なものはやっぱりあるのかなと思いましたほんわか


子連れでの参列は大変でしたが

子どもたちも一緒にお別れが出来て良かったですえーん



そして子どもたちには

ひいばあばは死んじゃって今はお空にいて

お空で元気に過ごしてるよ、

お空から見守ってくれてるよって話したんですが、

それを聞いたじんくんが

死んだら空に行けるってなったみたいで

「じんくんも◯にたいなー」って言ったから

びっくりして

「でも今はママもパパもるなちゃんも

ここにいるからじんくんがお空に行っちゃったら

寂しいな。

じんくんがおじいちゃんになったらお空にいこうね」

って伝えたら

「あっそっか!」って納得したみたいなんですけど

伝え方はこれで良かったのだろうか…ショボーン

すごい難しいなと思いましたえーん



最後に全く話が変わりまして

葬儀に行った日に夜ご飯爆笑



ふるさと納税のメンチカツ&コロッケに

前日のお弁当用に作ったたまごやき

いつもの冷凍ブロッコリー&ミニトマトに

これまた前日に作り置いてた豚汁と

絶対ご飯作る気力がないだろうと思い

手抜き出来るように前日がんばりました笑い泣き


このふるさと納税のコロッケ&メンチカツは

レンチンだからめちゃくちゃ便利でおいしい飛び出すハート


私はふるさとチョイスなので

内容がちょっと違っていますがこちらです↓

 

こういうお惣菜は作る気力がない時に

すごくありがたいですニコニコ