
こんばんは、みーです![]()
先週無事入園式を終え
じんくん年長、るなちゃん年少の
新学期が始まりました![]()
まずじんくんは年中と年長はクラス替えがなく
担任の先生が変わっただけなので
今のところ特に問題なく新学期スタート![]()
というか今まで大きな行き渋りは1回もなくて
すごいなと思います![]()
5歳男児じんくんの最近の口癖は
「足が速くなりたい」と
「筋肉マッチョ」になりたいです![]()
男の子ってこんか感じなんですかね![]()

そして幼稚園入園したばっかのるなちゃんは…
めっちゃ笑顔でバイバイして教室に入ってます![]()
やっぱり1歳の頃からにいにの付き添いで
幼稚園に来ているし、なんと言っても
プレ幼稚園に通っていたから
幼稚園はもう慣れっこ![]()
もちろんまたもう少し時間が経って
いろいろわかってきて行き渋りが出たりは
あるかもしれませんが、今のところ順調![]()
そして、脱走&おむつだった当時のじんくんに
比べると少なくともこの辺りの
大きな問題はなさそうなるなちゃん![]()

こんな感じで子どもたちはとても順調なんですが
親の私がプリントの管理が追いつかず
てんてこ舞いになってます![]()
そしてもうすぐ仕事が始まるー![]()
![]()
仕事自体の不安ももちろんあるんですが、
それよりも不安なのは
朝いつも登園時間ギリギリ(なんなら過ぎてる
)
私が子どもたちを送って電車乗って通勤して
ちゃんと出社が間に合うかどうかということ←
子どもたちも新生活がんばっているので
私もがんばります![]()
![]()

この前お隣さんと昭和記念公園に行ってきました![]()
桜も満開でした![]()
すごいきれいだったなぁ![]()
るなちゃんはきれいなお花大好きって言って
特に喜んでました![]()
そしてこの日は小学生はもう学校始まっている所が
多かったのか、おじいちゃんおばあちゃんで
賑わってはいましたが遊具がすごく空いていて
土日にしか来たことがない私は感動しました
岩場に登ったりもしてよく動いてましたね〜
すごく楽しかったみたいでじんくんは
また行きたいって言ってます
子どもたちみんな(お隣さんも子ども同い年兄妹)
家に着くまでしっかり歩ききってました
もう少しでお隣さんはまた海外に行ってしまいますが
一緒に遊びに行けて良かったです


