おはようございます、みーですニコニコ


この前じんくんが学研ブロックで

ポケモンのラウドボーンを作っていましたびっくり


ちなみにラウドボーンはこれ↓



じんくんが作った作品がこちらスター




すごくないですか!?(親バカ爆笑

もちろん学研ブロックなので限界はありますが

口の部分がすごい特徴を捉えてておねがい

説明書とか何も見ずに自分で考えて作ってるの

本当すごいなと思いますニコニコ

(私は出来ない笑い泣き



12月家計簿

収入


・夫からの生活費 370,000

・市から幼稚園補助 5,000

・義母からのお祝い 20,000

・祖母からのお祝い 5,000


計 400,000円



支出

・住宅ローン 94,000

・食事 76,616

・日用品 10,054

・教育費 53,500

・娯楽費 21,730

・衣料費 18,715

・電気 18,790

・特別支出 28,692

・通信費 6,273

・水道 4,250

・医療 0

・交通費 1,372

・積み立て 21,000

・お小遣い(妻) 45,000


計 399,992円


残高 +8円



はい、12月もボロボロです昇天
12月はじんくんの誕生日とクリスマスが
重なってて諸々出費が泣
ありがたいことにお祝いを頂いてこれなので
無かったらどうなってたか…ガーン
(お義母さんからのお祝いは七五三なども
含んでいるのに12月家計簿に全力投球←)

誕生日ケーキ&プレゼントが約10,000円(2人分)
クリスマスプレゼントが約10,000円(2人分)
今回じんくんの欲しがった
ミライドンとコライドンのぬいぐるみが
高かったんですよねショボーン
誕生日プレゼントが2人分なのは
(誕生日じゃない子にも小さめのプレゼントを
あげているからです笑い泣き
皆さん誕生日とクリスマスのプレゼントの予算って
いくらか決めてますかはてなマーク


相変わらず食費が高い無気力
言い訳じゃないんですが
最近子どもたち本当よく食べるんですよ…笑い泣き
私ががっつり節約してるわけじゃないので
無駄が多いのももちろんあるんですがえーん


衣料費は今月も好きなインフルエンサーさんの
しまむらコラボを買ってしまった爆笑
毎月かわいい服出さないでほしい笑い泣き
guで8,000円位使ってしまったんですが
これは私と子どものダウンがあるので
これは必要経費かなウインク


教育費が高いのは幼稚園の他に
じんくんの預かり保育
るなちゃんの一時保育
じんくんの習い事
るなちゃんのプレ幼稚園です


専業主婦のお小遣いにしてはかなり高いですが、友人とのランチなどの交際費はもちろん、スマホ・機種代・美容院・洋服・化粧品など基本的に私個人にかかるものは全部お小遣いからです


スマホ代は各自なので通信費はワイファイです



積み立て内訳
家電積み立て 10,000
旅行積み立て 5,000
車積み立て 4,000
誕生日積み立て 2,000

冠婚葬祭積み立て5,000円が出来なかったぐすん

誕生日積み立てはこれで夫婦の誕生日に
2人でランチに行ってますニコニコ

旅行積み立ては5,000円じゃもう全く足りないので
変えたいとは思ってます
じんくんが0歳の時はなんとかなってたんですよ…
もう今は全然無理昇天


私の育休が終わってから貯金は児童手当などの
手当のみなので、配当金とか株も無理のない程度に
がんばりますウインク


突っ込みどころ満載な家計簿ですが
自戒も込めてこれからも載せたいと思います笑い泣き