こんにちは、みーですニコニコ


最近ブログさぼりがち…昇天

毎日書けるようにがんばります笑い泣き


株の方も最近はあんまり調子が良くないショボーン

9月権利を買いたいと思いつつ

最近下がってもきてるから

まだ下がるんじゃないかと思って中々買えず笑

(そうこう言ってる内にタイミング逃すやつ←)

でも丸紅買うの早かったもんな〜笑い泣き


そして結局8月権利は資金拘束されるの嫌だなと

思って買わなかったコメダももう戻してる…

私が権利直前に買う時は中々戻らないのになぜ笑い泣き

私の見る目の問題か爆笑



るなちゃん3歳


この前るなちゃんが3歳になりましたスター





いろいろ大変なことも多々ありましたが

本当に大きくなったなぁえーん飛び出すハート



るなちゃんは1歳半健診の時に

まだ全然喋ってなかったんですが

2歳になった辺りからそれはそれは

よく喋るようになりましてびっくり


じんくんが3歳直前に2語文をやっと話したので

おしゃべりな2歳児はこんなに喋るのかと

驚きました笑い泣き


またじんくんが2歳の時と比べると

会話が成り立ったりとかトイレとか

圧倒的に出来ることが多いびっくりマーク

(あくまで個人差なので早いから良い、遅いのはダメ

というわけではないです)

特に会話が成り立つのは大きいなぁと思いました

去年の4月からじんくんが幼稚園に行くようになって

時間の余裕が出来たのと何よりじんくんが

会話が通じるようになったと感じるのもこの頃で

一気に楽になったんですよねほんわか


後は、るなちゃん2歳になった辺りからじんくんと

ほんっっとによく遊ぶようになりましたね爆笑

喧嘩も毎回勃発してますが笑

それでもすごくよく遊んでるので助かりますニコニコ



最近子どもたち妖怪ウォッチにハマってるんですよ!

ポケモンは今もやってるからお友達と話通じるけど

妖怪ウォッチは知ってるお友達居なさそう笑い泣き


それにちなんでるなちゃんすごいなと

思った出来事があったんですおねがい


妖怪ウォッチって

主人公の周りで何か問題が起きる

→妖怪が見える時計で妖怪を見つける

→友達になった妖怪を呼び出して

 対決?解決?して妖怪と友達になる

(メダルをもらう)

ざっくりこんな流れなんですが

(すみません、本当ざっくりです笑い泣き


るなちゃんの一時保育にお迎えに行った時に

るなちゃんが自転車に乗ったあとも

じんくんが遊んじゃって全然自転車に

乗らなかったんですショボーン


そしたら

「ようかいのしわざじゃない?」

ってニヤッとしながら言ったんですびっくり

(妖怪を探す時に主人公が「これ絶対妖怪の仕業だよ!」って言ってる)


使い方合いすぎててびっくりして

思わず笑っちゃいました爆笑



後はただの親バカなのは重々承知で…

かわいい

とにかくかわいい


もちろん大変なこともあるんですが

なんかふとした時によくこれを思ってます爆笑


じんくんが2歳の時はるなちゃん0歳で

一番大変な時期だったんだすよね…

だからもちろんかわいくはあるんですが

あまりそれを感じる余裕がなかったと思いますぐすん


やはり心の余裕は大事ですねえーん


今は子どもたちの成長のおかげで

割と心の余裕があるので、

今の子どもたちとの生活を大事にしながら

一緒に楽しめたらと思いますニコニコ


るなちゃん、3歳おめでとうびっくりマーク

これからもすくすく元気に大きくなりますようにニコニコ