
こんばんは、みーです![]()
今日は日経平均が終値-1,638円![]()
めちゃくちゃ下げましたね![]()
最近上がってきてた三井E&Sも9%下げました![]()
この前の暴落では何も買えなかったので
今日はちょっと買おうと思い
るなちゃんの口座で丸紅100株買いました![]()
明日以降また下げてももうすぐ権利日だし
待ってれば上がるかなと思ってます![]()
私の口座でアサンテを買い戻したかったんですが
こちらは指さらず![]()
せっかくこの前の暴落で下げたのにどんどん
上がってきちゃった![]()
明日辺り買いたいな〜![]()

8月家計簿
収入
・夫からの生活費 370,000
市から幼稚園補助 5,000
計 375,000円
支出
・住宅ローン 94,000
・食事 73,685
・日用品 20,914
・教育費 66,000
・娯楽費 27,413
・衣料費 11,292
・電気 21,799
・特別支出 16,739
・通信費 6,273
・水道 2,996
・医療 0
・交通費 4,911
・積み立て 13,000
・お小遣い(妻) 45,000
計 404,022円
残高 -29,022円

びっくりする位の赤字で
載せるのが恥ずかしすぎる![]()
7月末の分を納めるために8月に少し回しちゃった
んですが、計算したら2万円近くありました![]()
全然少しじゃなかった![]()
追記:マイナス分は3万円現金追加しました…
やっぱり持ち越しちゃダメですね![]()
先月分もあって食費が7万超え![]()
8月に使った分は6万前後かな![]()
電気代が2万円超え![]()
まぁ冷房ガンガンなのでしょうがないですよね![]()
前回子どもたちの水着とか買って衣料費
ヤバかったのに今回も1万円超え![]()
私がナイトブラとか買っちゃったんですよね![]()
まぁこれはしょうがない←
教育費が高いのは幼稚園の他に
預かり保育
るなちゃんの一時保育
じんくんの習い事
るなちゃんのプレ幼稚園です
専業主婦のお小遣いにしてはかなり高いですが、友人とのランチなどの交際費はもちろん、スマホ・機種代・美容院・洋服・化粧品など基本的に私個人にかかるものは全部お小遣いからです
スマホ代は各自なので通信費はワイファイです

積み立て内訳
家電積み立て 0
冠婚葬祭積み立て 0
旅行積み立て 5,000
車積み立て 4,000
誕生日積み立て 2,000
グーグルフォト積み立て 2,000
また家電積み立てと冠婚葬祭積み立てが出来ず![]()
誕生日積み立てはこれで夫婦の誕生日に2人でランチに行ってます
旅行積み立ては5,000円じゃもう全く足りないので
変えたいとは思ってます![]()
じんくんが0歳の時はなんとかなってたんですよ…
もう今は全然無理![]()
夏の家族旅行の金額↓

日用品はなんでこんなに高いんだ…
わからん
←
娯楽費はやっぱり夏休みということで
高くなりました![]()
記事にするの忘れてたんですが横浜の恐竜展にも
夏休み行ってまして、それがだいぶかかったなー![]()
入場料と1体3,000円超えのシュライヒを2体購入して
12,000円ほどかかってます![]()
ABCクッキングスタジオも行ったなー![]()
後はちょくちょく子どもたちと
外食しちゃってますね![]()
先月から夫からの生活費が2万円上がってるにも
関わらず貯金に回せていないどころかマイナス![]()
私の育休中手当がなくなってから相変わらず
全然貯金が出来てません![]()
来年るなちゃんが幼稚園に入園したら
パートを始める予定ですが
今年1年はまだ収入から貯金が出来なさそうなので
児童手当や配当金はきちんと貯めたいです![]()
突っ込みどころ満載な家計簿ですが
自戒もこめて毎月公開出来ればなと思います![]()

最後に写真がないので最近のじんくん![]()

いつもいろいろ作ってて本当すごいなと思います![]()



