
こんにちは、みーです
明日から新年度ですね
我が家はじんくんが年中、るなちゃんがプレ
の年齢になります
それに伴って確定してる
教育費のあがる項目がこちら
じんくん
水泳の月謝 約800円
月謝があがる連絡がきました
サッカーの月謝 約8,000円
年中さんから新しく習う予定です
るなちゃん
プレ幼稚園の月謝 約4,000円(別途年額払いあり)
じんくんと同じ幼稚園のプレに通います!
週1,1時間 親同伴
合計 約12,800円

ちなみにるなちゃんのプレに行きますが
保育園の一時保育も継続で通いますので
こちらの費用は特に変わりません

(預ける日数による)
いやー本当かかりますね

まだ4歳と2歳なのに教育費は聖域にしてはいけない
の理由がわかった気がします

とりあえず我が家は幼稚園の間は
習い事は3つずつと決めているので
るなちゃんも嫌がらない限りは3つ
させると思います

保育園の一時保育&プレ代が幼稚園&習い事代
に移行する感じですかね

そもそも幼稚園児が習い事3つも人によっては
多いと感じるかもしれませんが
幼稚園で降園後そのまま習い事に行ってくれる
&本人が楽しんでやっている
のをみると通わせたいなと思ってしまうんですよね

(夫も習い事は賛成しています)
とりあえずあがる費用についてですが
4月から夫からの生活費を2万円上げてもらえる
ことになりまして



(上がる費用関係なく元々そう出来たら良いなと
話してくれていました)
夫よ、ありがとう



すでに最近中々積み立てが出来ていない家計
ではありますが

とりあえず破産はしなくて済みそうです

この前るなちゃんとお出かけした帰りに
るなちゃんがお昼寝してくれたので
エクセルシオールでカフェしました

下のチョコクッキー生地と相性がバツグンに良くて
すごくおいしかったです
また食べたいなぁ
近くにエクセルシオールが無いのが残念
イチオシのエバクロのスカッツ
サイズ160まであってかわいいのに公園遊びも
余裕で出来ます

