おはようございます、みーですニコニコ


私の友人の子が現在年中さんなんですが

先日ランドセルを決めたとのこと!

もちろん家庭によるんでしょうけど

ランドセルを決める時期こんなに早いんですねびっくり


つまり現在年少のじんくんも来年には

ランドセルを決め始めるということ…

本当月日はあっという間ですねほんわか


そして来年のラン活で懸念してることが

一つありまして…それは

じんくん、ピンクのランドセルを選びそう笑い泣き


じんくんピンク好きなんですよねニコニコ

誤解しないでいただきたいんですが

ピンクを好きなことはもちろん全然良いんですよ!

好きな色に性別は関係ないので!


ただ、6年間使うランドセルとなると

話が変わりましてえーん


そもそもなぜこれを思ったかというと

この前習い事の水泳でゴーグルが必要になったので

アマゾンで検索し、いろいろ見せてじんくんに選んでもらったところ選んだものがこちら↓

 

多分一般的には女の子が使っていることが

多い色ですよね

でもゴーグルはサイズさえ合ってれば何色でも

良いですし、結果これを買いましてじんくんは

とても喜んでいました爆笑

まぁゴーグルは買い替えやすいですしね爆笑

るなちゃんも幼稚園入ったら水泳始める予定なので

るなちゃんにお下がりしてもいいですし笑



だけどやっぱりランドセルとなると話が別でえーん

いや、正直私個人の意見としては校則に違反してる

訳ではないので好きな色を選べば良いと思うし

じんくんが仮にピンクを選んだとしても

じんくん本人がピンクが良いと思っているなら

全然ピンクのランドセルでも母としては良いんですよ


ただ、やっぱり珍しいですし周りにいろいろ言われる

ことがあると思うんですよねぐすん

(特に子どもは悪気がなくても)

別に悪いことしてるわけじゃないんだから

周りに言わせとけば良いと思うんですが、

それでも子どもの時は中々そうは思えないですよねえーん


そして何より一番懸念してること、それは

じんくん本人がピンクのランドセルを嫌がる時が

絶対にくるであろうこと爆笑


年中2月にランドセルを選んだとして

小学6年生まで約7年、絶対好みが変わりますよね

どの色を選んだとしても好みの変化はもちろん

あると思いますが、やっぱり黒とか濃いめの色の

周りのみんなと同じランドセルでそのランドセルを

嫌がることってやっぱり少ないと思う

高学年でピンクのランドセル背負うのって

絶対勇気がいると思うんですよねショボーン


というか正直高学年はおろか年中2月に選んだとして

最悪年長の届いた時に嫌がる可能性あるなとすら

思っていて爆笑


最近こんな感じでランドセルが気になっているので

通りすがりの小学生男児のランドセルを見ることが

増えたんですが、やっぱりダントツで黒が多いびっくりマーク

紺色、濃いめの茶色は見かけましたが

ほとんど黒で逆にびっくりしましたびっくり

最近のランドセルはカラフルなイメージがあったので


5歳頃に選ばせて黒を選ぶものなのか

親が決めてそうなっているのか…

小学生以上の男の子のお子さんがいらっしゃる方

良かったら教えてくださいえーん


もし来年じんくんがピンクのランドセルを選んだら

やっぱりとりあえず一旦は説得すると思います笑い泣き

まぁまだ先の話ですし、何色を選ぶかわからないので

もし本当にピンクを選んだらその時また考えます笑


長くなりましたがお付き合いいただき

ありがとうございますニコニコ飛び出すハート