2019年1月25日に 父が二度目の脳梗塞になりました

2020年2月13日に肺がんの手術をしました

現在は脳血管性認知症高次脳機能障害があり

そんな父は 現在、要介護2です

 

 

 

 

 

昨日は土用の丑の日だったけど 実家では鰻は食べませんでした

 

丑の日に関係なく、私は連れと年に数回、鰻を食べてるけどニヤニヤ

 

土用の丑の日の時は

 

身体をいたわり精が付くものを食べる…とか、夏負けしないとか言い伝えがあって

 

母は父に食べさせたいようだけど

 

父は鰻をそれ程好きではないし 脂身多めの牛肉を食べさせた方が喜ぶんだよ~

 

だから昨日は土用の丑の日は鰻でなく 土用餅を食べました

母は季節の行事をするタイプで 広告に土用餅が売ってる事を知って

 

7/27㈫に買って来て 一日、仏壇と神棚にお供えしてから食べました

 

父、一気に2個食べて…胃薬薬飲んでました

 

甘い物を食べると…胃が気持ち悪くなるからだって~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

また、母が何気なく言った言葉シリーズ?

 

私が万歳の言葉を覚えたのは オリンピックの時だったそうです

 

TVでメダルをとって バンザーイってやってるのを見て覚えたそうです

 

その他の言葉に関しては聞いてないけど

 

今でもやっぱり心残りは 初めて喋った言葉が「パパ」…もやもや

 

この事を知って以来、めっちゃモヤモヤしておりますもやもやもやもやもやもや

 

何で「ママ」じゃなかったんだよ―――――えーん

 

 

 

 

 

小さかった時の事を話すと 父まで参加して来ますむかっ

 

まぁ、参加するくらい…許すか? そこまでイラッとしなくてもね笑い泣き

 

私、生まれた時は面長って言うか

 

産道から出て来る時に頭が引っ張られて伸びちゃって!?

 

母が私を見て不憫で…可哀想に思って

 

「丸くなーれ、まーるくなーれ…」と顔?頭を撫でていたそうです(笑)

 

この話し、父が良くしますむかっ ちょっとイラッとするむかっ

 

今では、そんな面影もなく…真ん丸な顔です

 

!?太ってて丸いのか!?笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母が警察24時的な番組をよく見てます

 

その中で 横断歩道での取り締まりをしてました

 

横断歩道や自転車横断帯に近づいたときは、横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、その手前で停止できるように速度を落として進まなければなりません。

また、歩行者や自転車が横断しているときや横断しようとしているときは、横断歩道や自転車横断帯の手前(停止線があるときは、その手前)で一時停止をして歩行者や自転車に道を譲らなければなりません。
 横断歩道や自転車横断帯やその手前で止まっている車があるときは、そのそばを通って前方に出る前に一時停止をしなければなりません。
 横断歩道や自転車横断帯とその手前から30メートル以内の場所では、ほかの車を追い越したり、追い抜いたりしてはいけません。
 横断歩道のない交差点やその近くを歩行者が横断しているときは、その通行を妨げてはいけません。
 横断歩道、自転車横断帯とその端から前後に5メートル以内の場所では、駐車も停車もしてはいけません。ただし、赤信号や危険防止のために一時停止する場合などは別です。

※ネットから抜粋しました

 

 

 

会社の前に横断歩道があって 今は、申し訳なく思うくらい止まってくれます

 

その先が大きな道路なので 信号が青の時は申し訳なく思います

 

だから止まってくれた車の方には 何度も頭を下げて渡っています

 

中にはスピードも落とさず通過していく車も居るけど…滝汗ハッ

 

 

私が会社に入った時は なかなか横断歩道を渡れませんでした

 

「まだ居たの?」 「まだ渡れないの?」と言われるくらいでした笑い泣き

 

止まってくれたのはトラックの方が多かったです

 

 

 

2020年に東京オリンピック・パラリンピック競技大会を控え

 

警察庁が発した

 

歩行者優先と正しい横断の徹底に向けた取り組みの強化

 

で出来たルールだった様です

 

今は交通ルールが変わって…横断歩道を渡りやすいけど

 

渡らせてもらうのに 申し訳なく思いながら…めっちゃ気を使ってます汗

 

 

 

それと…私、特別、意識してなかったし、知らなかったけど滝汗

 

交差点手前の進行方向別交通区分で

 

黄色の線の進行方向別通行区分と白線の進行方向別交通区分がある事を知りましたびっくりハッ

 

帰宅途中は多分、シートベルトだけど 警察が取り締まってるのに遭遇するし

 

白バイも良く見かけます…TV見て知って良かった~気を付けないと~あせる