ひと夏に生きてる状態で1匹でるかでないかのゴキちゃんが今朝洗面所にオハヨウしたよ。

ゴキキャップを置くようになってからは本当に減ったのよ。

見つけても息をしてないことの方が多いのよ。

でも今朝のはバッチリ息してた。

ヒィィって悲鳴をあげそうになったけど、ここで私がゴキちゃんにビビったら、

子供が一生ゴキちゃんにビビる人生になってしまう…

と思って耐えたよ。私えらい。


冷静に素早くアルコールを取りにリビングへ。

ゴキちゃんにアルコールって聞いたことあったから、キレイキレイうふふっの手指消毒のやつ掛けてみたの。

全然効かない🫠🫠🫠

え?まじ?こんな効かないの?私が知ってるのはガセ?

って思いながらかけ続け、途中蜂の殺虫剤の方が効くかな?と思いながらもかけ続け、

かあちゃん何してんの?

って子供に聞かれながらもかけ続け、

かけ続けた結果動きが止まりました南無阿弥陀仏🙏


さて問題はこの亡骸をどのように掴み処理するか…

ティッシュで掴むなんて無理すぎるから、お箸しかないな…って思ったけど、

お箸って結構短い。お箸で物持つと持った物すぐそこじゃん。

結果、長い菜箸を犠牲にして、亡骸を外まで運び、蟻達よ迅速にこの亡骸を巣に運ぶのだ…っと祈り、菜箸はゴミ箱へ。


調べてみたら高濃度のアルコールじゃないと効かないみたいね。

熱湯はお湯沸かしてる間に逃げられそうだし、あとは洗剤が効くのかな?

今度出たら試してみようとかうっかり思ったけど、全然出なくていいわ。


夜寝る前に子供と今日の出来事話すんだけど、

かあちゃんお箸…捕まえた!

言われました。やったよ、やってやったよ母ちゃんは!

君バッチリ見てたもんね!

ゴキちゃん運ぶ母ちゃんの後ろ楽しそうについてきたもんね!

殺すっていうワードを知らない子供は、私の行動をどう解釈したんだろうね。