おはようございます | 豊のブログ

豊のブログ

5年間疑いのままでいましたが、2021年7月に多発性硬化症と診断されました。
娘たちに支えてもらいながら、ユルユルと生活してましたが、認知症の母を介護しながらの生活になりました。

今日は朝から曇り空…
夜の間には雨も降ったみたいです。
風が結構あるのも台風の影響だと思います。

そして、左頬の強張りや、顔の左半分と舌の痺れも台風の影響かしら???

おまけに左瞼も重い感じ(-_-;)




昨日は夏休みも今週で終わるぷーちゃんの宿題の追い込み。

私の血を受け継いだのか絵心と言う物をどこかに忘れて来たようで、絵を書くのが苦手なぷーちゃん。

考えて考えてやっと昨日お題が決まり書きはじめました。

決まったお題は「ヘルプマーク」

絵は静物画でも人物画でも何でもよく、彼女の中で「人権ポスター」というのに行きついたようです。

同級生に1人ヘルプマークをつけて登校してる子がいるみたいです。

が、先生をはじめ同級生や同じ学校の子たちも何のマークかわからないのが現状。

少しでも理解してくれる人が増えるといいね。と決めたらしいです(^^)


夏休み前に書いた人権作文、今回の人権ポスター、たぶん彼女なりに色んな事を思い考えてるんだと思います。

もしかしたら、私がこんな病気ならなかったらこんなに思ったり、考えなりしなかった事だと思います。