いやはや。

今日は雨。


家を出る30分くらい前には学校の支度を終え、その後は自由時間に使っている息子。

いつもの時間になると、『じゃ、いってきます!』と、家を出ます。

息子が家を出て、私はお風呂掃除を始めました。

暫くすると、ガチャガチャと玄関が開きました。


『定期忘れた!!』と息子。


机周りを探しますが、ありません。

どんどんイライラしていく息子。

一緒に探すも見つかりません。

とりあえず私のPASMOで行くよう話しても、なかなか納得もできません。


最終的には、昨日羽織っていた上着のポケットにありました。

見つかったらイライラは一気に収まって、時間も押してしまったので車で駅まで送ってあげました。


見つかれば一気に冷静に戻るのですが、、、。

見つからない状態では、うーん、、、普通の感覚では信じられない程イライラします。

定期ないのは、自分がちゃんと片付けないことが原因なのに、、、、。

でも、それ伝えたところで、わかっていてもどうすることもできないのが息子。


見つかって、イライラ収まってから、車の中で少し話したけれど。

やっぱり、その状況になるとイライラを小さくできないんだと言われました。

まぁね、こーゆーことがないよう、対策はできるけどね。

定期も必ず事前に確認しておく、と、事前チェックに入れることはできる。

だから、そうやって回避はできるけれど。


でも、こーゆーことって、ゼロにはできないよね。

生活してたら、『あー、失敗したー!』とか、『忘れたー』とか、『失くしたー』とか、ゼロにはできないよね。

そーゆー時に、こんなにイライラを巻き散らかすのって、やっぱりそれはやめさせたいんだよな。

そりゃ誰しもイライラすることはあるけれど、周りが『驚き凝視真顔』ってなるほどイライラ前面に出すのはちょっとなぁ、、、汗汗汗汗


振り返って考えると。

車で送るのも、本来、息子からお願いされてすることだよな、、、とも思うけれど。

今の息子にそのレベルはムリだよな、、とも思う。

そんなこと考えられないくらいイライラしてたりするし。


でも。

とりあえず、落ち着いてる時に、今日みたくならないために、どんな対策しようかって息子に聞いてみようかな。

私から全部提案しないで、息子に考える時間とってもらおう。


色々考えていると。

やっぱり手帳は取っておく方がいいんだろうなって、思う。



あ。今回のイライラ。

今日の雨も影響してるらしいです。

天候も息子のコンディションにスーパー影響します。

イライラしてる時。

『早く梅雨終わってくれ!』と言っていた息子。

、、、、、、絶望

まだ始まってもいないニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ

梅雨くるのが恐ろしいです涙