本日7/22(火)は定休日とさせていただいております。何卒宜しくお願い申し上げます。
ってことで本日は夏休みに良さそうなソックスのご紹介です。
【HALISON】”リサイクルコットン カノコリブアンクルソックス”
洋服屋をやっていると、”鹿の子”という文字が身近になります。夏のポロシャツの”鹿の子”は超定番ですし、ニットの鹿の子編みも良く作りました。鹿の子を英訳すると”ピケ”となるのですが、最近では編み物と織り物との区別はそこまで細かくしないでも良さそうな気がしますね。それではやっていきましょう~^^
そんな、オーソドックスな凹凸感が印象的な鹿の子編みでございますね。見た目通りに、しっかり感と厚みがございますのよ。
この凹凸のお陰で、甲や足裏がベトベトしないのです。だから夏に鹿の子が多いのか、と改めて感じられる生地感となっておりますね。
前述の厚みも良い感じ。ハリソンらしいしっかり感は、このスニーカーソックスが長年履けることをイメージさせてくれますね。
日本国内の紡績工場で発生したヴァージンコットンの落ち綿(未利用繊維)100%を再生したリサイクルコットンを使っております。独自の紡績方法で比較的毛足の長い落ち綿だけで紡がれた糸を日本の染色工場で染色した自然と人に優しいエコ素材です。
ハリソンらしく、ベースとなる上質なコットンにナイロンは補強の意味があり、ポリウレタンからは豊かな伸縮性を得られるのです。まぁ国内でぼ紡績されたコットンなのでやっぱ色が良いですよね~
今の季節だとサンダルも良さそうですね。スニーカーだけじゃないのも良いですな。
それではピックした5色を見ていきましょう~
明るい順に、先ずはホワイトから。正式にはオフホワイトですね。程よい、落ち着きのある白さが良いですね。
しっかり感のある履き口は、色の切り替えもポイントとなっております。
THE鹿の子と言った編み地ですね。
踵も補強済みですよ。
お次はベージュです。何気に人気カラーなのですよ。
履き口の切り替え職はオリーブなのね。これも良き配色ですな。
そして重量感のある鹿の子編み。
薄っすらと霜降り感がまた良いですよね~
お次はグレーです。ミディアムグレーが渋くて良い感じ。
履き口の配色はオフ白ですね。昨年はグリーンだった気がします。
日差しの下で少し明るく見えますが、落ち着きのあるミディアムグレーなのです。
こうした杢感は今の気分でもあります。
お次はデニムとなっております。昨年も大人気だったお色ですね。
ブリーの杢がまた良いのよ。それは色落ちしたジーパンのようですね。
配色はレンガ系のお色です。デニムなブルーに良く合います。
つま先も補強済みですよ。
最後はブラック、ではなくネイビーなのです。ダークネイビーがとてもイイ感じですね。
やっぱこれだけの濃さがあっても、日差しの下では少し青みが強く見えます。
配色はグレーですね。今年は定番色を使った配色が良いのかしら。
艶感も良いですね。
先日ご紹介したピンボーダーと一緒に。それなりの厚みと納得の着圧は長く履けることをイメージさせてくれますね。しかしリサイクルコットンの質感ってここまで良くなっているのだと感じさせる色艶と触り心地でした。是非チェックしてくださいね~^^
・5色
・サイズF(25-27cm)
・コットン(リサイクルコットン)、ナイロン、ポリウレタン
・35g
・日本製
・¥1,100
tanaka