みなさんこんにちは~^^
さてさて選挙結果はどうなるのでしょうか。ここ数日それ関係のYouTubeばかりを観てきたのもあって、気付けばお勧め動画がそれ一色となってしまいました(笑)オッサンになっているのか、若い候補者が一生懸命に訴えているのを聞くと、なんか良いなと最後まで観てしまいますね。まぁどんなアプローチでも良いのですが、こうして興味を持つことが大切な気がします。そんなこんなで、3連休も残りわずかですが宜しくお願いします~^^
ってことで本日はPt.Alfredから素敵なチノパンが届いたのでそちらのご紹介を。
【Pt.Alfred】”#55844 2Tuck Trousers/VENTILE BEIGE”
これは大ヒットな予感がするのです。男の憧れと言ったらやや言い過ぎなきらいもあるのですが、そう言っても皆さん納得の”ベンタイルのチノパン”が入荷しております。ベンタイル=お高い、という先入観がある方もご安心を、いつものアーミーチノと同じプライスタグが付いております。このご時世に本当ですか?と思った方は是非チェックしてくださいね。それではやっていきましょう~^^
国内製のベンタイル生地を使っております。英国製のベンタイルだととんでもないお値段になってしまうので、この手のパンツで使うのであれば国内製のベンタイルで充分と考えます。まぁそれでも生地値を見るとなかなかですけどね(笑)
ベンタイルは、耐水・撥水性と浸透・通気性を両立させたコットン100%高密度生地となります。元々は、英国空軍パイロット用に、冷たい海中でも命が守られるようにと開発された歴史がございます。この打ち込み本数の多さは、そのまま生地のハリコシ・厚みへと繋がり、機能面だけではなく美しい艶感も味わえるのですね。
折角なので別角度も(笑)天然繊維100%で高機能素材となっているのが、我々服好きには堪らないのでしょうね。個人的な感想ですが、着て洗ってを繰り返していくと、それなりの縮みがあり、また伸びたりがあって絶妙な風合いに育っていくのです。キュッと目が詰まった自然な風合いは、ベンタイルならではで上品な光沢感もしっかりと残ります。
それを、アーミーチノではなく、ドレス系の2タックのトラウザーに落とし込んでございます。シルエットはやや細め。会社に履いていく人たちのニーズに応えているのだとか。
この2タックのお陰で腰からお尻周りに程よいゆとりが生まれ、絶妙な緩さも味わえております。気になる方はワンサイズアップしても良さそうですね。
ドレスパンツなので縫製も綺麗ですよ。アーミーチノと違い割縫い系のステッチが、また端正な顔付きのパンツに思わせてくれますね。
肝心のシルエットは、太腿部分にはそれなりの余裕がありますね。
膝周りは少しずつ細くなっていきます。この辺がオフィスで履く人が多い理由となっているのでしょうか。
裾幅は割とスッキリ。でも細過ぎないのがヨロシイのでしょう。
そうそう、バックスタイルは両玉縁縫いでとても綺麗な仕上がりです。何年も履くことを想定しておりますね。
それでは履いてみましょう。ベンタイルならではのベージュをチョイスしております。
LLサイズを履いております。アーミーチノと同じサイズを選んでいるのですが、思ったよりも細くならないのですね。流石は2タックですね。
横から見ると、流石にスッキリなシルエットとなりますが、膝から裾に掛けてが極端に細くないのが好印象となっております。
まずはオフィス用で、霜降りグレーのボタンダウンシャツと合わせております。パンツのシルエットが程よいスッキリ感があるので、ボタンダウンシャツのサイズもワンサイズダウンのLサイズをチョイスしております。色々なサイズを試しても良さそうですね。
コンション・キネのポロシャツをチョイスしております。こちらはON/OFF兼用でよいのかなとポロシャツのサイズをXLにしております。緩過ぎないシルエットとなりました。
最後は今のスタイルで。シーアイランドコットンのTシャツのグレーをそのまま1枚で。
折角なので横からも。ベンタイルの艶感とシーアイランドの艶感の共演でございますね(笑)
こちらは昨年に完売したコンパクトチノの2タックトラウザーです。このシルエットに近いので是非参考にしてくださいね。次シーズンから2万円になると聞いて、慌てて入荷しております(笑)まぁベンタイルのドレスパンツなら2万円でもお安く感じるのですが、税込み2万円以下なら最高ですね。それではよろしくお願いいたします~^^
【Pt.Alfred】”#55844 2Tuck Trousers/VENTILE BEIGE”
・BEIGE
・サイズM~XL
・コットン100%(VENTILE)
・日本製
・¥18,000
tanaka