みなさんこんにちは~^^
台風一過でもう梅雨明けの気分ですけど、予想は7/20以降なのですってね。もうとっとと宣言しちゃえば良いのに、と毎年思っております(笑)空梅雨だったのもあり余計にそう感じさせるのでしょうね。選挙結果と共に、見事な梅雨明けとなるのでしょうか。それでは宜しくお願いいたします~^^
ってことで本日は昔の銘品シリーズでございますよ。
【CORONA】”UTILITY EASY SHORT SLACKS/Charcoal”
昔と言っても昨年の夏の作品なのでちょっと前の記憶を甦らせるべくご紹介をしたいと思います。モーシャンを売りまくっていたのもあって埋もれてしまっておりましたが、今年になって改めて見てみるとこれは良いショーツだなぁと感じるのです。そんなセールスポイントも何項目かございますので、是非チェックしてくださいね~^^それではやっていきましょう~。
まずはこの生地から行きましょうか。なんとサプレックスナイロンが使われております。CORONAでは初となるサプレックスですが、軽量で蒸れ知らずのナイロン生地は、日本の蒸し暑い夏には欠かすことの出来ない素材のチョイスとなるのです。すぐ乾くのも良いですよね。
次にお勧めしたくなるのが、このサプレックスナイロンの生地のお色でございますね。表記こそチャコールだけど、こちらはこの後に続くガンメタリックグレーを彷彿とさせる深みのあるグレーなのです。
サプレックスナイロン自体が、ナイロン地だけどコットンの様な色合いが出せるのですね。これはかなり重要なポイントでしてね、如何にもナイロン製でアウトドアっぽい雰囲気というよりは、履き込んだコットンパンツの様な雰囲気も感じられるのです。
なのでね、縫い目のパッカリングや抑え気味な艶感などもデイリーウェアに欠かすことの出来ない要素となっているのではないでしょうか。即ち、お持ちのトップスと良く合うというコトになります。
そして次のセールスポイントとなるのは、これがミリタリーパンツであることですね。しかもCORONAですので、ファティーグスラックスならではのカスタマイズもされているのです。
ウエスト部分のドローコードは、一見ミリタリーパンツに相応しくないと思えるのですが、こうしたショーツであればアリだと思えますよね。折角、超軽量のサプレックスナイロン地なのにベルトをするってのも勿体無い気がするのです。ノンベルトでとことん軽くしましょうか(笑)
そんなドローコードもミリタリーなアウター等で見られるしっかり補強済みの仕様となっております。各パーツの色も統一感があって良いですね。
このUTILITY SLACKSのロングパンツをお持ちの方も多いでしょう。所謂ベイカーパンツが基本ですので、4つのパッチポケットがあって左側にジップ付きのミニポケットがあるのです。ロングパンツと一緒の仕様となっているのもCORONAファンには安心ですね。
なので、バックスタイルもいつもと同じ光景となります。大き目なフラップポケットにグリグリのパッカリング。それがガンメタなグレーで表現されているのが堪りませんな。
そんなフラップをアップで。FS/FATIGUEのピスネームも何処か誇らしげですね。
ゴールドのジップもいつも通りですな。
内側もメチャ綺麗で、いつもと変わりませんね。僕らが履き捲ってきたUTILITY SLACKSと同じですね。
好評なミニポケットをチェックしながら~
グリグリのパッカリングと同系色の縫い糸が渋さを強調しております。
ミリタリーパンツらしいゆったりとしたシルエットとなります。やはりCORONAのミリタリーパンツは最高ですね。
股下はMサイズで23cm前後となります。モーシャンより2cm長くなるのでしょうか。短くなり過ぎないような長さが気に入っております。
それでは履いてみましょう。
Lサイズを履いております。ゆったりなシルエットが今の気分でもありますね。
こっちはミニポケットが付いている左側ですね。
逆サイドはポッケ無しのシンプルさが良いですね。
今季のPOSTのシャツと合わせております。全体的な程よいルーズ感は、やり過ぎじゃないのが良いですね。
この気持ちの良い緩さならば、セントジェームスのルーズなウェッソンと最高の相性の良さを誇ります。
今年の夏も相当暑くなるのが予想されております。せめて不快指数が低くなってくれそうな、素材のチョイスやシルエットにして無駄な抵抗をしたいと思います(笑)実際はかなり違うと思っているので、是非チェックしてくださいね~^^
【CORONA】”UTILITY EASY SHORT SLACKS/Charcoal”
・チャコールグレー
・サイズM/L
・サプレックスナイロン100%
・日本製
・¥24,800
tanaka