みなさんこんにちは~^^

 

クリアランスセールとなっております。夏物衣料がお安くなっておりますので、是非ご利用ください。台風も近付いているとのことで、皆さま台風譲歩をしっかりフォローしてくださいね。それではお願い致します~^^

 

ってことで本日は台風が直撃するとのことでこちらのスプレーを。

 

【Collonil】"カーボンプロテクティングスプレー”

敏腕営業マンから、中々優れた防水スプレーと聞いたのでピックしたのです。水は勿論のこと、ある程度の汚れからも守ってくれるのだとか。しかも、靴だけではなくカバンや衣類までも網羅すると聞けばそりゃ気になるってものでございます。それではやっていきましょう~^^

 

まだ塗ったばかりなのでどこまで”ロングラン”なのか分かりませんが、6月の中旬から後半までの梅雨の期間をイイ感じに過ごしてきました。なにやら、スプレーするだけで網目状の保護膜を形成するのだとか。しかも、革靴好きな僕らからすると嬉しい通気性を妨げることなく防水効果が長時間持続するのだとか。

 

このおじさん何気に凄いと聞きます。画期的なケアアイテムが多かったのもあり、当店でもかなりの数の彼が手掛ける製品を取り扱ってきましたね。しかしシルクや爬虫類の革以外の全てのマテリアルで使えるってのが画期的ですよね。

 

使用方法はとても簡単。まずは基本となる、表面の汚れやホコリをしっかりと落としましょう。その後、スプレー缶を良く振って20cm程離してしっかりとスプレーするのです。30cmと書いてありますが(笑)20cmくらいが丁度良いみたい。離し過ぎるとスプレーを無駄にしている気がするのでは。

 

10分ほど乾かしましてね、もう一度スプレーして完成となります。チラッと映り込んでいる革靴などは、その後のにポリッシュクロスなどを使っ乾拭きして仕上げをする流れとなります。スエードやヌバックなどの革は、乾いたのちはブラッシングをして毛並みを整えるイメージで良さそうですね。

 

何れにせよ、このスプレー1本で汚れと水分からアイテムを守ってくれるのが最高ですね。靴以外だとカバンが良さそうだなぁ。寧ろカバン中心な方も多そうですね。これなら急に台風が来ても安心ですね。

 

しかしですね、コロニルの感心する所は、この手のスプレーもドイツ製だってことですね。内容量も300mlという大容量となっております。ケチらずシュプ~~っと豪快にスプレーしてくださいね。

 

カーボンラボのすべての商品が並んでおります。何気に、当店は全ての商品をしっかりとご紹介させていただいておりますね。スニーカーを履く機会が増えたし(革靴を気軽に買えなくなったのもありますが)長く使うのなら、最適なケア方法と言うのは必ず通る道となると思います。色々な方法がある中、是非それの一つとして検討いただければと思います。

 

【Collonil】"カーボンプロテクティングスプレー”

・ナチュラル

・300ml

・ドイツ製

・¥3,200

 

tanaka