みなさんこんにちは~^^

 

とうとうエアコン全開の日々となりましたね。ここから10月下旬までほぼ付けっ放しになると思うのですが、1年の半分以上が冷房全開ってね、日本の気候の変化にも驚かされますが、ON/OFFの回数を減らした方が電気代が良いってのも不思議な感じですね。それでは今週末も宜しくお願いいたします~^^

 

ってことで本日は米国製のベースボールキャップのご紹介です。

 

【Sand lot】”Vintage Flatbill BASEBALL CAPS”

今となっては数が少なくなってしまったアメリカ製のベースボールキャップが入荷しております。もう片手で数えるほどしか存在しない米国製キャップブランドですが、このサンドロットの作るBB CAPの雰囲気がかなり好きなので、自分でも愛用しながら売っているのです。高過ぎないのも気に入っております。それではやっていきましょう~^^

 

この裏だけからも色々な情報が伺えますよね。ニグロリーグオフィシャルのシールや燦然と輝くアメリカ国旗はこのキャップがアメリカ製であることを証明してくれております。割としっかり目に作られているのも好印象でございますな。

 

この内側のツイル生地も厚手で良い感じ。中を見ると4本のステッチがございます。

 

4本のステッチが見えます。手作り感のあるステッチワークも良い感じ。

 

MADE IN USAでございますね。そしてニグロリーグのロゴも。内側はチラッとしか見えないけど、こうしたネーム類は大好物でございますのよ。

 

このステッカーは剥がして使ってくださいね(笑)

 

後はレザー製のアジャスターが付いております。このお馴染みのロゴの裏にはUSAの文字が。

 

あ、MADEINUSAが見えましたね。

 

しっかり感のあるツイル生地も良い感じですよ。

 

6パネルなのね。まぁそりゃそうか(笑)

 

そしてチーム名。ニグロリーグのチーム名はメチャ分かり難いんだけど、これは”シカゴ・アメリカン・ジャイアンツ”となります。なんか詰め込み過ぎなチーム名ですな(笑)

 

でもですね、この今まで全く見た事が無いようなチームロゴが良い感じなのです。古めかしいフォントとロゴの細さも良いですなぁ。

 

深過ぎず、決して浅くは無い被り心地が気に入っております。頭の小さい方から大きい方まで皆さん被れるのではないでしょうか。

 

被ってみました。ここんちの上級に位置するベースボールキャップのツバは少し硬めとなり、これがまた雰囲気マシマシとなっております。

 

オーソドックスな被り心地ですよ。生地感がしっかりさんなのもイイのよね。

 

お安いバージョンとの差は2千円前後だったはず。その差額でこれだけしっかりさんなら良いのかなと。

 

これはガンガン被って、たま~に洗ってね、軽く5年は被り続けられるはずです。年数を重ねる毎に風合いは良くなっていくことでしょう。

 

もう暫くの間ここんちのキャップを置き続けたいと思っております。ウール製が¥13,000を軽く超えてしまいそうな勢いなので心配は残りますが、そのウール製のキャップの出来がかなり素晴らしく気に入って被っております。そんな報告をしつつ本日のご紹介を終えたいと思います。それではチェックしてくださいね~^^

 

【Sand lot】”Vintage Flatbill BASEBALL CAPS”

・NAVY

・サイズF(少し大きめ)

・コットン100%

・アメリカ製

・¥10,000

 

tanaka