本日4/1(火)は定休日とさせていただいております。何卒宜しくお願いいたします。
ってことで本日はナウンのキャップのご紹介です。
ジェットキャップって昔から当たり前のように身近にあったけど、実はベースボールキャップと違いそこまで大量に持っていなかったりするのです。僕も覚えているのは、昔むか~しにNEW YORKHATやパタゴニアのジェットキャップ等を持っていたのですが、気付いたら無くなってしまいましたね(笑)さてさて久々の登場となるジェットキャップのご紹介でございます~^^
ジェットキャップはアウトドアシーンで良く見掛けるキャップとなります。ベースボールキャップで見られる6パネルと違い、1枚少ない5パネルの構造となっております。ちょっとだけ軽量で動きやすさなども考慮されていると思います。そこに左右の通気口が付いて、キャンプやアウトドア、またストリートファッションでも良く見掛ける定番的位置付けなキャップとなるのです。
まぁ長々とご説明をしておりますが、ベースボールキャップとは違うパネルパターンなのが分かる画像ですね。これぞジェットキャップなパネルの配置でございますよ。
ツバの長さは総じて短めとなっております。長めのツバのジェットキャップってあるのだろうか。短い方が動きに制約が掛かりませんもんね。
通気口ですね。コットンツイル地にシルバーが映えます。
裏側もどうぞ。ナウンなので国産でございますね。なのもあってとても丁寧な作りなのが分かります。
お、肌に触れる部分はパイル地なのね。気持ち良く被れて、汗もちゃんと吸ってくれる構造なのですね。
初めて見るNOUNのロゴですね。中のパイピングもとても綺麗なのです。
それではピックした6色を見ていきましょう。
まずはベージュからいきましょう。ちょっとした艶感が素敵、と思ったらこちらはエクリュなのですってね。
かなりベージュ感強めですね。ライトベージュなど、呼びやすいお色でお願いします(笑)
サイズはFです。浅めで小粋な感じがして良いですな。
ジェットキャップらしい軽やかさもしっかりと感じられます。
お次はベージュですね、と思ったらカーキですって。まぁカーキベージュなのでアレですけど(笑)
深みのあるベージュ系のお色となっており使い易いと思います。
裏の配色も良いですな。
これは良い色ですね。アウトドアっぽさも感じられますね。
日差しの下だと少し明るめになります。
洒落ている感じも、いつもより3割増しですね(笑)
お次もベージュ・・・と思ったらこちらはセージでございました。春らしい良い色ですね~
裏は一緒の配色となっておりますね。
ベージュ系が好きな人は是非どうぞ。セージですけど。
お次は誰が見てもオリーブですね。深みのあるオリーブなのですが、これがまたジェットキャップでとなると新鮮な気がします。
裏側も綺麗ですね。メチャ分かります。
POSTのDEE VESTを着たスタイルですね。この着こなしにジェットキャップってのも悪くないですね。
程よいミリタリー感なオリーブも気に入っております。
色々なスタイルでお使いください。
お次はネイビーです。日差しMAXなので少し明るく映っておりますけど、青みの綺麗なネイビーですよ。
2割増しでブルーが強めに映っております(笑)
ね、普通のネイビーでしょ?濃紺じゃない、ナス紺でもない、普通のネイビーです。
日差しが落ち着けば深みの類も感じられます。
バブァーを着たスタイルにも良いですね~
最後はブラックです。渋くて洒落ている色だな、第一印象はそれです。
ブラックで統一した各パーツも良いですね。
後傾気味で被ると洒落たように見えます(笑)キャンプ場で見掛けそうですけど。
浅くてツバも短いのがベースボールキャップとの明らかな違いとなるのでしょうか。
カフェのスタッフも被っていそう、とか美味しいピザ屋さんのイメージですな。
そんなこんなで久々のご紹介となるジェットキャップのご紹介でした。ナウンらしいあれこれなデザインなどは皆無なキャップでしたが、これはデザイナーが理想とするシンプルなジェットキャップを~との事なのです。是非チェックしてくださいね~^^
・6色
・サイズF
・コットン100%
・日本製
・¥6,000
tanaka