みなさんこんにちは~^^

 

お待たせしていたFAR EAST MANUFACTURINGの2025年春シーズンのご予約分が届いております。まぁ2月納期とご案内していたので予定通りと言えばそうなのですけど、首を長くして待っていた分待たされたような感覚になってしまうのでしょうか(笑)検品して撮影してと忙しいスケジュールとなっておりますが、本日はウェブショップでご予約いただいた分を出荷しております。店頭受け取り分については明日以降に準備が出来ると思います。それでは宜しくお願いいたします~^^

 

ってことで本日はCORONAから素敵なシャツのご提案を。

 

【CORONA】”NAVY1SHIRT/Sheeting Cloth OLIVE”

これがあのNAVY1なのかと思わせる新鮮さが最高じゃありませんか。オリーブのシーチング生地バージョンは、当然初めてのご提案となるのですけど、生地から伝わる何とも言えないナチュラル感が最高ですし、オリーブ自体のお色も良い感じ。これに、ドレス縫製並みの細かいステッチワークで~となると、一体どうなってしまうのだろうかとなってしまいます(笑)さてさて出来栄えや如何に、それではやっていきましょう~^^

 

ドレス縫製なワークシャツとして当店に君臨し続けはや10年の月日が経とうとしております。この組み合わせのシャツに出会って、明らかにシャツへの基準となるものが変わりましたよね。インディビは、カジュアルシャツ(ボタンダウンシャツ)をドレス縫製(仕立て)で作っているので似たような感じでよろしいかと思います。

 

前立ての裏の補強布やダブルのステッチなどを見ると、ワークウェアで見られる仕様となっているのが分かると思います。コンセプトはアメリカ海軍の退役軍人用のシャツなのですけど、仕様のベースとなるのはワークシャツなのです。

 

そのワークシャツベースが程よく上品に見えて、色々な着こなしで活躍する。これが当店での人気の理由となっておりますが、やはり注目すべきはちょっと大きめなんだけど、好バランスのサイズ感の襟となっております。品のあるステッチと共に長く着れそうですね。

 

NAVY1の”1”はワンポケットの1ですからね。当然NAVY2もございますのよ。このポッケのステッチもダブルなのですが、これがまた細かくて上品。

 

着丈が長めに見えますが、スリットはかなり深めとなっており、これが程よいバランスとなっております。パンツのポケットに手を入れると良い感じになりますよ。

 

そしてここにもワークシャツの仕様がございますね。スレキの生成り感もイイ感じとなっているマチに空環仕上げの2本が見えますね。

 

1ボタンの袖部分は捲り易くて良いでしょ。林さんのシャツもこうなっておりますよね。

 

そんなこんなで綺麗にラウンドした裾部分と

 

ボックスプリーツ等が無いシンプルな背中をどうぞ。

 

そしてメインとなる生地を。国産のシーチングクロスです。素朴な風合いがウリのシーチングがNAVY1に採用されるなんてね。とても新鮮な気分になれるし、思っていた以上に良き組み合わせとなっております。オリーブの色は間違いありません(笑)

 

それでは着てみましょう。

サイズLを着ております。着丈の長さと身幅のバランスの良いシャツなのです。例によってポッケに手を入れると誰でもカッコ良くなれますよ(笑)

 

デニムのカーゴパンツを履いております。シンプルだけど、春が待ち遠しくなるスタイルですね。

 

もう1本のパンツはFOBのグレーのスラックスを用意してみました。この手のシーチング生地のシャツと上品なグレーのトラウザーが合うなんてね。

 

気に入ったのでPOSTの新作DEE VESTを重ねております。

 

オリーブのシャツにブラック系カモフラのベストなんて洒落てますな(笑)

 

そこに更に重ねたのは2025年春分の届いたガリスのブラックモールスキンです。30年代のフレンチワークウェアにNAVY1のシーチングオリーブの重ね着ですよ。

 

全体像を。これかなり良かったですよ。白いシャツ等のインナーを使いがちなのですが、オリーブのシャツがまたまた良い感じのアクセントに。

 

この2025年春は2色のシーチング生地の”NAVY1”をご提案したいと思います。白は白で更に素朴なのに爽やかな感じがして良いのよね。是非チェックしてくださいね~^^

 

【CORONA】”NAVY1SHIRT/Sheeting Cloth OLIVE”

・OLIVE

・サイズM~XL

・コットン100%

・日本製

・¥25,000

 

tanaka