みなさんこんにちは~^^
本年も格別のお引き立てを賜りありがとうございました。店頭からウェブショップのお客様たちに支えられた1年で、無事に年末を迎えられることに心より感謝しております。来年も引き続きより良いお店作り、商品開発に尽力して参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。ありがとうございました。
SECOURS 津田沼店 店主
それでは今年度最後のご紹介となる冬物っぽいバッグでございます。
【PENDLETON】”QUILTING Square Bag”
今年最後の商品のご紹介を前々から決めていたりはしていないのですけど、何個かの候補の中から年末を飾るのに相応しいじゃないの、とこちらのバッグを選んでおります。それ位2024年度はペンドルトンの商品を沢山ピックしたと思うのです。以前は、歴史を感じるウール素材じゃないといけない、とかのペンドルトンらしさを意識して何処か控え目なピックとなっておりましたが、その殻を破った様な感覚になっております。
そうなった理由は幾つかあるのですが、中でもウールを使った製品は今まで通りの輸入代理店が担当し、その他ナイロン生地等を使った製品はこうした服飾雑貨の生産が得意な代理店が担当する棲み分けが良い感じで、プライスの高騰に悩む時流と絶妙に重なった気がするのです。ナイロンやポリエステルのペンドルトンでも良いじゃないとね(笑)
1863年創業のペンドルトンは、アメリカで最も古いアウトドアブランドとして知られるウールリッチなどと並ぶ歴史あるブランドの一つでございます。店舗を始めた1876年の看板には”PENDLETON WOOLEN MILLS STORE”とあります。そんなこんなと、この歴史あるロゴを重ねて見るとまた感慨深いものがありますね。
そんなこんなで恵比寿を本拠地とする雑貨の生産がメチャ上手な彼らが作ったキルティングバッグです。ポリエステル素材なのでとても軽量なのですが、薄く入った中綿がまた絶妙で秋冬のボリューム感に一役買ってくれております。
ハンドル部分にも適度なボリューム感が。このスクエアトートは手持ちだけではなく、肩掛けも出来て良い感じ。収まりが良かったですよ。
中はシンプルだけど、必要最低限のポケットがございます。
キルティングには、100以上あると言われているネイティブ柄の中から選ばれた”Harding”パターンが採用されております。
自然光の下でそのネイティブ柄が目立つように撮影をしているけど、遠目からはほぼ分からないのが逆に良いなと気に入っております。
ブラックなんて寄らないと分からない(笑)これが良いじゃないの。
シンプルなトートバッグなのでパーツのご紹介は以上となります。
それではベージュからご紹介を。膨らみが良いじゃないの。
この明るめなベージュが雰囲気ありますよ。
サイズ感もまた絶妙。
肩掛けも安定。
暖かそうですね。
お次はオリーブでございます。薄っすらと分かる柄が絶妙なアクセントとなっております。
例によって寄らないと分からないのよね。
佇まいが良いですな。
日差しMAXだとほぼ無地ね(笑)
スクエアってのが良いでしょ。
最後はブラックです。この時点では完全な無地ですね(笑)
角度によっては、寄ってもほぼ分からない。これに柄は入っているのでしょうか(笑)
離れて見たらそりゃ無地です。
寄って見ても日差しに負けており、こちらも無地ですね。
ドライバーズニットとの相性はイイですね。
キュッと引き締まってますね。
そんなこんなで、意外と入るけどコンパクトなスクエアなバッグなのでした。A4のファイルも楽々入りますよ。是非チェックしてくださいね~^^
【PENDLETON】”QUILTING Square Bag”
・3色
・40.5cm×37.5cm
・ポリエステル100%
・¥6,300
tanaka