本日12/29は年末年始休業とさせていただいております。何卒宜しくお願いいたします。1/3(金)までお休みとなっております。通販業務は登場通りやっておりますので、是非ご注文いただければと思います。それでは宜しくお願いいたします~^^
ってことで本日はメチャクチャ珍しい”ヤク”のセーターです。
本日も希少な獣毛のご紹介をしたいと思います。当店初となる”ヤク”の毛を使って編み立てたクルーネックセーターとなるのですが、やはり希少で相当高級と聞くヤクが主役として際立っております。さてさて、どんな性質を持つ毛糸なのか?それではやっていきましょう~^^
さてさて、本日の主役となる”ヤク”のご紹介です。ヤクは、主にアジアの高山地域で生息しているボス属に分類される哺乳類なのですって。標高3000m~5000mのヒマラヤやチベット高原などの厳しい環境下で生息しているのもあり、カシミヤ山羊同様にその温かさや豊かな保温性などは突出しており、耐久性も高いと聞きます。
ヤクの体毛は長く茶色系のお色となっております。画像は白っぽいですが(笑)染めずにそのまま使われることが多いのですね。自然な風合いを楽しむなんて最高ですね。軽くて柔らかいのは勿論のこと、美しい光沢感も味わえて、更に通気性も高いのだとか。暖かいけど過剰に蒸れないってことですね。
そんなこんなで、こちらが大変希少なヤク100%のニットでございます。表面がふわっとしているのが画像越しでも伝わりますね。勿論、この毛糸は無染色でございますのよ。内側の毛を梳くようにして採取することで、柔らかい糸だけになるみたい。
無染色のヤクなんて最高だなぁ。1頭から採取出来る毛の量も相当少ないみたい。外側が毛むくじゃらだから、内側の柔らかい毛って相当少ないのでしょうね。そんなこんなで、上品なクルーネックなのが分かりますね。
中国製ですが、最新の編み機を使って編み立てられております。これだけ高価な糸を使ったニットですので、そりゃそうかとなりますが(笑)
そんなこんなで全貌を。オーソドックスなクルーネックで、横幅は割とあるのかな。相変わらずここんちのニットの裾はロンTEEのような軽やかな仕上げとなっております。
スリットが入ってね、ボリュームの無い裾の仕様と希少な糸とのバランスがよきです。
ゆったりなアームホールだけど、ジャケットとの重ね着をイメージしているから過度な太さではありませんね。
そのまま腕部分のサイズ感をどうぞ。丁度良い太さですね~
着てみました。Lサイズを着ているのですが、リラックス感のあるサイズ感が兎に角良いですね。
カシミヤだと思っておりましたが、品質表示にはヤクと明記してあったのです。初めて目にする単語だったのでビックリ(笑)
これをやりたかったのよね。Pt.Alfredのブレザーとの重ね着です。最高の組み合わせだなぁ、これ無染色のブラウンと聞くとやはり格別なのです。
普通にヤクと聞くと勿体ない気もするけど、特別価格でのご提案なのでご安心を。一般的なM/Lだと思ってくださいね。ご質問等がある方はお気軽にどうぞ。それでは宜しくお願いいたします~^^
・BROWN
・サイズM/L
・ヤク100%
・¥12,750
tanaka