みなさんこんにちは~^^

 

寒いですねぇ。お陰様でメリノサーマルの売り上げも好調でございます。年内中は現在の20%OFFでご提案しておりますので是非ご利用ください。それでは今週末も宜しくお願いいたします~^^

 

ってことで本日はペンドルトンの新作のご紹介でございます。

 

【PENDLETON】”WOOLCHECK LUNCH SMALL BAG”

これぞペンドルトン、な商品が届いております。今シーズンは色々なペンドルトンな製品が届いておりますが、こちらのミニバッグが最もらしいのですね。さて、そのらしさとは一体なんなのでしょうか。知ると欲しくなるのかも知れませんね(笑)それではやっていきましょう~^^

 

それでは久々にペンドルトンのブランド紹介文を。PENDLETONはウール製品のブランドなのです。創立者である英国人トーマス・ケイが、1909年ネイティブデザインの鮮やかな柄の毛布の製造を開始しました。1950〜60年代には、カレッジ・ファッションやサーファー・ファッションとしても人気を博しました。古着屋さんに並んでいた当時のペンドルトンの製品を見た事がある方も多いと思います。現在は寝具などのホーム・ファッションも充実させており、100%のバージンウールを使用し、紡績から製品造りまでを伝統的な行程を得意とし他にも人々の文化に沿ったアイテムを発信する歴史あるブランドです。

 

何を伝えたいのかと言いますとね、ペンドルトンの歴史を見ればやはりガッシリとしたウールを使った製品をイメージさせるのですね。絨毯の様な毛布から、ウールを使ったシャツなどまで、色々なウールを使った製品が発売されていたのです。

 

今シーズンご紹介したペンドルトンの製品の多くは、フリースやナイロン生地のアイテムでしたね。これはこれで、新しいアプローチだと思うのですね。その理由は、ウール生地はとんでもなく値段が高くなってしまうのです。ウールのシャツならば、もう3万円は軽く超えていると聞きますし、それならばウールを使った製品以外のペンドルトンも良いじゃないのかと。

 

そんな中、こちらのランチバッグは1万円を超えていないのですね。ウールを使って、ペンドルトンらしい堅牢な作りをしているってのにこれは有り難いじゃありませんか。小さいトートバッグならば、高価なウール生地を使っていてもなんとかなるのですね(笑)

 

縦19cm、幅26cmのコンパクトなトートバッグなのですが、細かく見ていくとこれが本当に面白いのです。外側は3つの柄のウール生地が使われており、内側には質感の高いコットン生地が貼られております。

 

3柄の其々を見ていきましょう。まずはベースとなるタータンチェックですね。ウールならではの起毛感も良いですな。

 

ボトムにも同じチェック生地が使われておりますね。

 

で、圧巻となる脇部分をどうぞ。両脇のポケットにそれぞれ違うウール生地を切り替えの様に配置しております。

 

アップでどうぞ。このサイドのポッケにはスマホが入りますね。チェック柄のポケットにスマホが良い感じに収まります。

 

小さいけど、中身を見せ過ぎないようにするストラップにも同様なウールチェック生地が使われております。ブラスのボタンも良い感じ。

 

そしてハンドル部分にも同様なウール生地が使われております。こちらは無地ですが、とことんウールを使う製品なのですね。

 

これぞペンドルトンでございましょ?ウールの持ち手は頑丈でよろしいのでは。

 

それでは3色をご紹介しつつ実際に持った画像をどうぞ。

まずは”BLACK”から。文字通りブラック系のチェックや無地のウール生地を使って作られております。

 

ロゴも映えますな。この手の配色のペンドルトンのシャツ持っていたかも(笑)その当時は¥3,000も出せば立派なペンドルトンの古着のウールシャツを買えたと記憶しております。

 

小さいトートバッグ。ランチバッグ。使い道としては、ある程度は限られそうですが、ランチバッグ以外だと必要最小限のモノを入れて持ち運ぶのに良さそうです。

 

自分で使わない場合は大切な人への贈り物として如何でしょうか。

 

ウールだと重厚感があって良いですよ。

 

お次はレッドです。こちらもペンドルトンらしい雰囲気がプンプン匂っておりますね。

 

オンブレチェックがメインとなっており

 

その両脇をレッドのタータンチェックが囲んでおります。

 

端っこのチェックも良いですな。

 

持ち手はグレーなのね。

 

ここまで小さいミニトートは初めてかもですね。

 

素材の量感があって良い感じ。

 

高そうに見えるのがまた良いのかしら(笑)

 

最後は”Blue”でございます。ブルーのチェックのそれぞれが統一感が有って良いですな。

 

ロゴの周りはネイビー系のタータンチェック

 

青みが美しい細かいブルーなチェックがあり~

 

グレー×ネイビーの美しいチェックへと続きます。

 

それと同じ素材がストラップにも使われているのですね。

 

ウールらしい深みのあるお色が良いですね。

 

身長180cmが持つと流石に小さいですね(笑)

 

でもこのサイズ感だからの魅力なのですよね。

 

さてさて、底板が無くともしっかりと自立するウール生地のミニトートでございます。質感はかなり高いので、是非見に来てくださいね。勿論、買ってから使い道を考えるスタンスは変わりませんが、このサイズは流石に限定されるので、素敵なランチバッグをお探しの方は是非どうぞ(笑)

 

【PENDLETON】”WOOLCHECK LUNCH SMALL BAG”

・3色

・26cm×19cm、マチ11cm

・ウール100%、裏地コットン100%

・¥8,900

 

tanaka