みなさんこんにちは~^^

 

遅れに遅れていたオリジナルニットのが明日から来週にかけて沢山上がってきます。カシミヤからメリノウール各種まで盛り沢山でございます。是非楽しみにしていただければと思います。それでは今週末も宜しくお願いいたします~^^

 

ってことで本日のご紹介は昨日に引き続きバブァーを。

 

【Barbour】”BEDALE/OLIVE”

大定番のビデイルを今年もご紹介したいと思います。画像越しでもお分かりいただけると思うのですが、例年通りの出来栄えで変更されているコトなどはこれ一つもございません(笑)ただ、お色が当店ではお初となる”オリーブ”をピックしております。これまた、いつものセージグリーンと良い感じに似ております(笑)そんなこんなで、何処までフレッシュ感が伝わるのか謎ですけども、新色のビデイルのご紹介となります。

 

オリーブでございます。バブァーはご存じの通り濡れているような生地感なので、同じオリーブでもちょっと変わった色合いとなるのですね。実際は深みのある、素敵なグリーン系のお色となっております。

 

ボディはオリーブですが、襟のコーデュロイはいつもと同じブラウンなのですね。画像のオリーブはかなりリアルに近いお色なので、このちょっとした違いがまた興味深いですね。

 

このバブァーならではの風合いが堪らないですね。このオリーブの色合いは、言われないと、じゃなくて言われても気付かないかも(笑)

 

でも裏地はちゃんとオリーブの用のタータンチェックが採用されております。名前は忘れてしまいましたが、このチェックにもちゃんとしたネーミングがあるのですよ。

 

ちゃんとしたアウターやジャケットは裏を見れば一目瞭然、なんて話をよく聞きます。こちらのバブァーも裏にしてみるとかなり良く出来ているのが分かります。ビデイルなので、今も英国で作られているのですが、昨今の値上げがあったので今一度この価値をしっかりと振り返ってみようと。

 

今季のビデイルは¥57,000(税抜き)となっております。数千円のアップとなりますが、視点を変えて考えるとどうでしょうか?ここまでしっかりと作られている英国製のアウターで、真冬も着れて天候も選ばない。長年着れるばかりか、10年以上なんて楽勝と聞いたら、お安いとは流石に言いませんが、適正価格であることは伝えたくなります(笑)

 

裏地を見せながらこんなコメントをしているのもまた不思議ですけど(笑)こうしたくなる不思議な魅力を携えたジャケットなのです。

 

ジップのスライダー一つとっても、こうした質感アップなパーツが採用されておりますね。

 

リング付きゴールドの真鍮も良いですな。

 

脇部分のベンチレーション。

 

袖口からチラッと見えているリブは~

 

捲るとこんな構造になっております。寒さを良い感じに凌いでくれるのです。

 

ハンドウォーマーに大き目な腰ポケットもいつも通り。

 

左側にはBarbourの刺繍がございます。

 

そのポッケの中もタータンチェックです。

 

こちらもビデイルお馴染みの仕様ですね。乗馬用アウターと聞くと納得のスリットでしょ。

 

それでは着てみましょう。

42サイズを着ております。オリジナルビデイルなので、ちゃんとゆったりしてますよ。それでも大き過ぎないのがバブァーらしいところでしょうか。

 

ミリタリーなチノにシェットランドのニットの組み合わせでございます。程よい上品さが良いですね。

 

スビンのパーカーを着るスタイルは今年どうしてもやりたいなと(笑)

 

濃い目のデニムにバブァーはよく合います。

 

最後はカシミヤニットと、ブラックのコーデュロイパンツの組み合わせです。最高ですね。

 

如何でしたか。当店初登場オリーブのビデイルのご紹介でございました。このオリーブはどんな風に色が抜けていくのでしょうか。是非お試しくださいね~^^

 

【Barbour】”BEDALE/OLIVE”

・OLIVE

・サイズ42/42

・コットン100%

・英国製

・¥57,000

 

tanaka