本日11/6(水)は定休日とさせていただいております。何卒宜しくお願いいたします。
ってことで本日のご紹介はNAVY ROOTSのソックスのご紹介です。
【NAVY ROOTS】”Hunting Pile Rib Socks/DOG&DUCK”
きっと今まで履いたことが無いであろうソックスが入荷しております。ラルフローレンの総柄のソックスでこんな感じな製品を見た事がある気もしますが、テーマがハンティングとなるとやはり所見な気がしますね。中身もバッチリな、製法にも特色のあるソックスなのです。それではやっていきましょう~^^
まずは柄からね。2種類あるのですが、このダックハンターをイメージさせる鴨でございますよ。羽の細部まで見事に刺繍で表現しているのですって。
ソックスから飛び出してきそうな勢いがありますね(笑)
ベージュのソックスにこの感じの刺繍が堪らないなと。茶色の革靴やブーツがあったら合わせたくなりますね。
もう一柄は犬です。しかもアイリッシュセッターなのです。この猟犬をモチーフとするところがとても新鮮。こちらも、犬の毛並みなどを見事に表現しておりますね。
アイリッシュセッターって、タフな犬種で一日中山を走り回っていても疲れ知らずなのですってね。このソックスを履けば・・・って訳じゃないけど(笑)
そして特殊なリブ編みで構成されております。左側が6×2リブ編みで、右側が1×1のリブ編みとなっているのですね。そんなリブ編みの編み地自体も美しいのですけど
こうして伸ばせば6本のリブ編みがこんにちは。かなりの伸縮性があり履き易いと思います。
こっちの1×1リブも良い感じの伸縮性とサポート感を得られます。
コットン100%で中厚から厚手になるのでしょうか。長持ちしそうな雰囲気が良いですね。
履き口には太めのゴムを使ってとても履き易く耐久性も素晴らしいですよ。
国産ソックスの素晴らしさの詰まったソックスですね。
柄は2種類。
まずはダックハンターです。ここからはブランド側の資料を使わせていただきます。
ローファーの足元からのリアルな鴨が良いですな。
よき角度ですな(笑)
色が良いのよね。流石は長年アメリカントラッドを提案し続けるブランドですね。
そしてアイリッシュセッターです。このリアル感のある刺繍は一目見れば誰でも気付くのでは。
デザートブーツの履き口からチラッとアイリッシュ。
時たま2匹見えたり。
このチラッと感が堪らない。
遠目に見たらそりゃ何が何だか分かりませんが(笑)
この距離ならリアルな犬なのが分かります。
良いソックスでしょう。拘った分プライスはお高めですが、日本の誇るリブパイル機を使って編み立てられております。見た目、履き心地、まずは被らない。等がウリでしょうか。是非チェックしてくださいね~^^
【NAVY ROOTS】”Hunting Pile Rib Socks/DOG&DUCK”
・2柄
・サイズF(25-27.5)
・コットン88%、ナイロン12%
・日本製
・¥2,700
tanaka