みなさんこんにちは~^^
もう10月だってのにエアコン全開で営業しております。流石に設定温度は少し上がったけど(笑)まぁこれも亜熱帯化しつつある今日の日本では当たり前な事になるのでしょうか。オリジナルのニットを作り始めた2009年の10月は、分厚いウールのニットが沢山売れておりました。今は短パンを履いて店頭に立っております(笑)そりゃ15年も経てば色々変わるよね、ってことで今週末も宜しくお願いいたします~^^
ってことで本日はフランス製のチェックシャツのご紹介です。
【CONCHON QUINETTE】”La Chemise/Gordon Clan”
タータンチェックの中でも、ブラックウォッチやドレスゴードン等の渋めのチェックがお好きな方にピッタリだと思います。このご時世に何故か1万円台で買えるフランス製、でお馴染みのコンション・キネから新作となるネルチェックシャツが届いております。ちょっと上品な味付けがされているのは、目の肥えた皆さまならば直ぐに分かるはずです。それではやっていきましょう~^^
この”GORDON CLAN”の画像検索を掛ければ、様々なゴードンクランのタータンチェックがヒットすると思います。めちゃくちゃ重そうな配色から、画像の様なナス紺ベースまで色々とございます。個人的には、このナス紺ベースの配色がとても気に入っているのです。
ネイビー、グリーン、イエローとね、相性の良い配色で伝統あるGORDON CLANを構成しております。きっとスコットランドのタータンチェック協会にこんな感じの配色が登録されていることでしょう。
そんなこんなで、ネルシャツだけど割と綺麗に作られているのがポイントとなります。仕様はレギュラーカラーで、少し緩めのサイズ感が大人っぽくて良い感じ。
まぁ兎に角、チェックシャツの主役はやはりチェックですからね。このキメの細かいフランス製の生地で作られたチェックシャツを見ていきましょう。
前立ての太さは少し細めでしょうか。どうやら僕らは昔のボタンダシャツとか、ワークシャツのボリューミーな前立てに慣れてしまっているようです(笑)
オーソドックスなシャツなのですね。ちょっと綺麗な味付けがなされております。ガチガチの仕立てなシャツと言うよりは、軽く力の抜けた感じがして、それでフランス製って聞くと何だか良いじゃないのよとなるのです(笑)
背中のプリーツはサイドに。ちょっとだけ深いのね。
柄合わせのポケット。ガチガチじゃないのが良いのです。
それでは着てみましょう。予想通り、真冬用のアイテムとバッチリでございました。
サイズLを着ております。今っぽいサイズ感だけど、横幅が広過ぎないのが良いのかしら。
これには中綿入りのロイヤルトラベラーでも。一気に冬のムードになりますね。
パンツは早くご紹介したいPt.Alfredのフランネルのトラウザーです。昔より少し太くなって登場しております。
CORONAの新作アウターを重ねております。これで12月の仕様に。
色々な素材が見えて良いですね(笑)
上品な味付けのされたネルシャツなのでね、Pt.Alfredのチノジャケット(ネイビー)を羽織ってみました。
お、かなり良い感じじゃないですか。
これにジャケットを羽織るだけでああなるとは。そんなこんなで、2024年秋冬シーズン用のコンション・キネのネルシャツのご紹介を終えます。この滑らかな生地感を是非味わってくださいね。それではお待ちしております~^^
【CONCHON QUINETTE】”La Chemise/Gordon Clan”
・ゴードンクラン
・サイズM/L
・コットン100%
・フランス製
・¥16,800
tanaka