本日7/23(火)は定休日となります。何卒宜しくお願いいたします。
ってことで本日は今もまだ最高のソックスとして君臨し続ける名作のアレのご紹介です。
【HALISON】”#10102 スーピマ杢1×1リブソックス”
今年も年1回の更新を果たしましょうか。あまりにも名作なのもあって、持っている方も多いと思います。このリブソックスは、定番で変わることもないし、新色すらも増えないんだけど(笑)こうして年1回は丁寧にご紹介すべきと考えております。色も揃っているので是非どうぞ~^^
ハリソンが得意としているリブソックスです。リブならではの伸縮性も素晴らしいのですが、糸が硬くなり難いので長年気分良く履き続けられるよね、でお馴染みなソックスでもあるのです。今年はね、個人的にもサンダル(ビルケン)を履く機会が多いのでね、何かと出番が増えております。
スーピマの良い所は、吸水性が高いところですね。当店のオリジナルタオルの表面のループには同じスーピマが使われております。効率よく水分を~と言うのならばスーピマになると思います。天然繊維ならではの色の良さも間違いありませんよね。
そんなスーピマコットンをリブ編みにして、程よいサポート感と伸縮性を味わえるのでとても履きやすいと思います。そして、踵部分、足裏部分、つま先と補強や履き心地の良さを追求するあれこれが詰め込まれております。¥1,200とかなので、是非ご自分で体感してくださいね(笑)
この素材はかなりの強度もあるのですが、さらに補強された踵部分に穴が開くまで2年は必要だと思います。まぁまぁ履き続けて2年ですからね(笑)
品番は変わらないけど、ちょっとずつ履き易さや強度を求めてのプチ変更を行っているのだとか。HP等でもっとアピールすれば良いのに、と思っております(笑)
ハリソンの男子バージョンはこのネイビーのタグですからね。
それではラインナップを見てみましょう。色数も豊富なのですよ~
まずは、この2,3年の人気カラーからイキマショウ。グレー杢だけで何色かあるのですが、その中でも圧倒的な人気を誇るのがこのグレー杢でございます。明る過ぎないグレー、上品さも併せ持ちます。
名前はブラック杢なんだけど、このお色を手に取るお客様全員がグレーと言うのです(笑)言われてみればブラック杢なんだけど、この絶妙なグレー感が良いのよね。個人的にも出番の多いお色なのです。
グレー系のトリは”ダークブラック杢”が務めましょう。まぁこのお色はブラックの霜降りなのだとは理解出来るのですが、結果的にチャコールグレーになっているというね(笑)チャコール杢と呼ぶ愛好家も居ます。
ひっそりとした人気があるのがコチラのベージュ杢です。過去にはメチャ売れたシーズンが何回かあったのでお持ちの方も多いのでは。
同じベージュ系でブラウン杢なんて如何でしょうか。このブラウン杢のソックスは、他のブランドで探すと意外と無かったりするのです。お客さんに教えてもらいました(笑)
お次はブルー系へ。サックスブルーの様な綺麗なブルーが印象的な”ブルー杢”ですよ。インディゴと呼んでも良さそうな、履き続けたデニムの色落ちを表現しているかのようなブルーなのです。
そして、誰もがインディゴ杢だと思った、”ネイビー杢”でございます。個人的にも大好きな杢感でしてね、チノパンや軍パンからチラッと見えると良いかなって履き続けております。今季のサンダルの足元はコレでしょう。
こんなこんなでスーピマをベースにして、少量のナイロンとポリウレタンを混紡して機能性を高めているリブソックスなのでした。軽く3年は履けると思います。なのもあって、3足¥1,000のソックスを短期間で履き潰すよりも実は環境に配慮した製品であると自負しております。熱くお勧めしておりますが、例によって、ハリソンとはビジネス上のお付き合いがあるだけで他は無関係です(笑)
【HALISON】”#10102 スーピマ杢1×1リブソックス”
・7色
・サイズF(25-27cm)
・スーピマコットン、ナイロン、ポリウレタン
・84本リブ
・65g中厚
・日本製
・¥1,200
tanaka