みなさんこんにちは~^^
2025年春夏の展示会のシーズンが到来しております。見るのは好きなんだけど、これだけ暑いと大変ですね。
先週はここんちへ行ってきました。目的はバーバリアンね。多少の値上がりはあるけど、久々に揃えたくなりました。半袖からお披露目する予定でございます。
基本はシーズンカラーの配色をピックしております。これもバーバリアンの楽しみですよね。サイズ感もかなり変わった気がするのでそれも楽しみですね。それでは今週も宜しくお願いいたします~^^
ってことで本日はCORONAの新作パンツのご紹介を。
【CORONA】”FATIGUE SLACKS/UTILITY EASY SLACKS Leaf Green”
2024年の秋冬のデリバリーが始まっております。こんなに暑いのに、秋冬の話をしないといけないのですが(笑)CORONAのパンツ類は例年通り7月にお披露目が始まるのです。お洒落は足元からって言いますでしょ?パンツがカギとなるスタイルも多いですからね。そんな秋冬シーズンのパンツは、今から履ける秋冬物と、暫くの間寝かせる系の秋冬物に分かれるのですね。本日のご紹介は前者の今からいける系でございますのよ。それではやっていきましょう~^^
この秋冬シーズンから変わったコトが数点ございます。このUTILITY SLACKSにも、ちょっとした仕様変更があったり、プライスが少しお安くなっていたりと、僕らにとっては素晴らしいことが続いております。
先ずは仕様変更からいきましょ。上から、ウエスト部分がイージー仕様となっておりますね。ミリタリーパンツが、ベルト無しのクライミングパンツの様に履けるのはかなり嬉しい変更となります。そして、左側にだけエクストラポケットが増えております。良く見りゃポケットが増えているじゃないの、と言った変更ですが、ミリタリーパンツらしい+αなポケットに収まっております。
逆サイドから見れば普通のベイカーパンツですね。ウエストには変わらずベルトが見えますが、この部分は普段は隠れますからね。
中を見ればイージーパンツならではの仕様が目に入ってきますね。シンプルだけど機能性は抜群、こんなところでしょうか。
いつものジップですね。雰囲気がありますな。
バックのスタイルもいつもと一緒ですよ。基本は大きく変えずに、そのシーズンの気分を反映さるべくアップデートを重ねていくスタイルです。
仕様変更の次は注目すべき生地のご紹介です。見ての通り、コーデュラナイロンを混紡した、コットンナイロン生地となっております。これ優れモノな生地でしてね、軽くて薄いのに充分なハリコシがあり、軽量素材とは思えない存在感を味わえるのです。
やっぱリップストップは良いですね~しかもそれがコーデュラ混だなんて素敵過ぎませんか。
今の季節にピッタリな高密度素材は、風の防ぎますからね、真冬の雨風は軽く防いでくれると思うのです。それなりの寒さは感じるだろうけど、割といけるんじゃないかなと思っております(笑)
FSはファティーグスラックス。そんなピスネームも雰囲気があります。
ゆったりだけど、過ぎない太さがあります。コーデュラリップの生地感とともにどうぞ。
緩やかにテーパードの効いた裾ですね。
軽く絞って履いてみてください。裾上げは不要ですよ。
腰回りにゆとりのあるシルエットは、UTILITY SLACKSらしさでもあります。ウエスト部分がイージー仕様になっているので、いつもよりも少し余裕を感じるのでは。
しかしこのリーフグリーンって良い色ですね~。横から見ると、そこまで太くないのが分かると思います。
シンプルにシーアイランドの長袖Tシャツと合わせております。リラックス感のあるスタイルになってますでしょ。
当然セントジェームズにも合います。黒のスニーカーはアサヒですよ。
羽織ったのはPOSTの新作のブラックデニムのGジャンですよ。緩々過ぎないシルエットが、早速気に入っておりまする。
コーデュラ混紡高密度素材×CORONAの組み合わせは最高ですね。ミリタリーパンツ好きな方ならば、こんなリップストップ素材も面白いのでは。最後にプライスが¥27,000となっております。かなりのポジティブな仕様変更に、この生地、そして国内のレベルの高い縫製等々、是非履いてみてくださいね~^^
【CORONA】”FATIGUE SLACKS/UTILITY EASY SLACKS Leaf Green”
・リーフグリーン
・サイズM/L
・コットン60%、ナイロン40%
・日本製
・¥27,000
tanaka