みなさんこんにちは~^^
欠品していたPt.Alfredのチノパンが揃っております。
これでほぼほぼが揃ったのでしょうか。人気のベイカーパンツの補充も届いております。是非チェックしてくださいね~^^それでは宜しくお願いいたします。
ってことで本日はイタリア発の素敵なパンツブランドのご紹介です。
VALARSAは2度目のご紹介となりますね。イタリア製で端正な顔付きなパンツが、国内製のパンツと変わらないプライスで提案してくれている大変有難いブランドなのです。生地感を見るだけでね、一目で高級なパンツなのが分かると思います。それではやっていきましょう~^^
VALARSAはデザイナー・Busacchi Emilianoと、生産工場であるPaolo Zappon BPL社とのコラボレーションからスタートしました。 長年オートバイウェアのデザインを手掛けてきたEmilianoが、これまでの人生で影響を受けたワークウェア・ミリタリーウェア・アウトドアウェアの要素を融合し、機能的で頑丈なアイテムをイタリアで作ることにこだわっています。 VALARSAという名前は、Vallarsaというイタリアの地名から。アルプスの麓にあるため厳しい環境で、第一次世界大戦の時には戦場にもなり、荒涼とした風景が広がります。現在はクライミングやハイキングをする方に親しまれています。イタリア人のDNAに刻み込まれたアルプスの谷、豊かな文化と歴史の中に佇むVallarsaにちなんでいます。とのことです。製品も確かなので、これは期待大でございますね。
BAFELANは、カジュアルなんだけど上品な雰囲気のするパンツとなります。イタリアならではのキメの細かい生地感がそうさせるのですが、同時に絶妙な引き算のされたシンプルさも、大人っぽいパンツへの演出となっているのですね。
ベルト付きのパンツ。ここだけを見るとクライミングパンツのようですね。しかもこのマットなバックルの質感も高いのです。
でも全体的にはトラウザーな作りをしていて、ちゃんとした感が伝わるはず。
この辺も面白いですよね。バックポケットを一つ外して、ツールポケットを控えめに配置しております。
上品な太さを持つシルエットも秀逸なのです。太腿部分は少しだけゆったりで~
膝下からは程よいテーパードが掛かっているのが分かります。
そんなこんなで改めて全体像を。シンプルなダークネイビー系のパンツなのが分かります。
生地も秀逸。イタリア製のキメの細かいキャンバス生地が印象的です。ポリウレタンが2%混ざっているので、良い感じのストレッチ性も味わえます。目が詰まっている生地でストレッチって良いでしょ。そう簡単に膝が伸びたりは無いでしょう。
それでは履いてみましょう。
お色は”BLUE BLACK”でございます。少しだけ青みを感じる、かなり濃いお色なのが分かるはず。そして、お尻から太腿周りにイイ感じのゆとりがあり、緩やかなテーパード。
基本はトラウザーなのもあってとても綺麗な印象を受けるカジュアルなパンツでございます。
セントジェームズの新色を着ております。そのまま1枚でも良いですな~仏蘭西、伊太利の良い所取りでございます(笑)
同じくイタリア製のスウェットを軽く着ております。シンプルで上質。素敵じゃありませんか。
CORONAのゲームジャケットを羽織りました。なんでも良さそうです(笑)パンツのシルエットって大事ですね~
先日ご紹介したアルボーのストライプシャツでございます。
羽織るのならピケジャンと。ショート丈のアウターが良いですな。
貴重なイタリア製のパンツです。3万円以下で買えるのはここんち位でしょうか。生地良し、縫製良し、シルエット良しのパンツは当然のことながら長く履けると思います。是非チェックしてくださいね~^^
・BLUE BLACK
・サイズM~XL
・コットン98%、ポリウレタン2%
・イタリア製
・¥26,000
tanaka