みなさんこんにちは~^^
業務連絡でございます。
お預かりしていたCORONAのパンツが戻ってきました。お時間のある時にいらしていただければと思います。しかし、寒かったりそうでなかったりの忙しい天気が続きますね。メリノサーマル上下で適正な体温を~でございますね。このまま3月に行くのかな。それでは今週末も宜しくお願いいたします~^^
ってことで本日はFOBの素敵なシャツをいきましょう。
【FOB FACTORY】”BAND COLLAR SHORT”
この春から値上げしたのですね。と言っても、¥13,000が¥14,000になっているだけでございます。¥1,000アップしておりますが、まだまだ心配してしまうレベルの安さだったりもするのです。この場合の心配とは、職人をはじめとした皆さんにちゃんと利益が出ているかのことでございます。それではやっていきましょう~^^
値上げ記念とは言いませんが(笑)まだまだこんなに内容充実で長く愛用出来るシャツが¥14,000で買えることに感謝しているのです。このプライスでも利益はほぼ無いと思うのですね。それだけしっかり作られているのです。
ドレス縫製並みの細かいステッチ。これだけ離れて見れば、更に細かく点のように見えますよね。このステッチのお陰で大人っぽく、上品なシャツに感じると思います。
ステッチは細かいけど基本はワークウェアの縫製となっておりますね。このしっかり感と、ちょっとした色気みたいなものを味わえるステッチワークがお気に入り。
高過ぎず、決して低くはない襟元でございます。欧州のアーティストが着ていたシャツをイメージしているのだとか。
胸のワンポケはアメリカのワークシャツをイメージさせますね。
脇の2本針のステッチとマチ
そのまま空環仕上げとなります。この辺も古き良きアメリカを感じます。
このラウンドした裾はRAF(英国空軍)のシャツをイメージさせます。
このラウンドした裾も良いでしょ。そんなこんなでしっかりと作られたシャツなのが分かります。職人の仕立てる立体的な作りは、着込むほどに馴染んでいくのです。
それでは超定番として、今シーズンも存在してくれている2つの生地をチェックしていきましょ。
まずは基本のキとなるオックスフォード生地です。良い感じのオフ白なのよね。
昔のオックスフォード生地を再現した、FOB拘りの生地でございます。素朴な雰囲気、ちょっとした厚手感もお気に入りでございますのよ。
ラウンドした裾も何処かいい感じなのよね。
着てみました。シャツの仕様は変わりませんが、Lを着ていた人がLLを着てご満悦でございます。これも時代の流れでしょうか。
Pt.Alfredのベイカーパンツの足元はランスですね。もう10年くらいランスを履いたスタイリングをやってますね(笑)
これには今年ならではのCORONAの新作アウターを羽織っております。これ良いなぁ。
ショート丈のアウターは映えますな。
変わってチノパンを。やはり、この手の定番シャツには超定番チノを履きたくなります。
上着は2連発でどうぞ。ナウンのドリズラーに~
同じくナウンのHUNTERでございます。裾の長さも丁度良いので、春アウターとの組み合わせも楽しめると思います。
続いて、こちらも超定番シャンブレー生地を使った#3428でございます。
こちらもFOBが1から生地を拘って作り上げたと聞く、自信作なシャンブレー生地です。ハリコシ厚み、日本には良いシャンブレー生地が多いので埋もれがちですが、シャツの売価からすると超優等生な生地となっているのでは。
こちらはXLが完売していたのでLサイズを着ております。身幅は問題ありませんが、着丈がちょっと短く感じますね。これも時代の流れなのでしょうか。
上着には同じくFOBのピケジャンを。
昔から提案し続けているPt.Alfredのチノとの組み合わせ。CT70の足元が大のお気に入り。
コチラにはアイボリーのピケジャンを羽織り、アイビーな雰囲気にね。
ボタンダウンシャツでなくとも、それっぽい雰囲気にはなるものです。全体的に漂う、丁度良い品の良さがそうさせるのでしょう。
素敵なシャツでございましたね。流石にお持ちのお客様も多いのですが、やっぱねこれを作り続けてくれるブランドに敬意を持つべく、1年に1回はこうして更新をと心掛けております。不思議なモノでしてね、こうしてブログを書いているだけでも割とフレッシュな気分になれるのです。それでは是非チェックしてくださいね~^^
【FOB FACTORY】”BAND COLLAR SHORT”
・2色
・サイズS~XL
・コットン100%
・日本製
・¥14,000
tanaka